株式投資
-
-
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2022年5月)
5月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。 5月は2,000ポイント分を投資信託購入に充てました。 続いて、通常積み立て状況です。 こちらは粛々と積み立てを行っていくだけですので、気長に頑張りた ...
-
-
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2022年4月)
4月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。 4月は2,000ポイント分を投資信託購入に充てました。 続いて、通常積み立て状況です。 こちらは粛々と積み立てを行っていくだけですので、気長に頑張りた ...
-
-
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2022年3月)
3月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。 3月はポイント投資を実施しませんでした。 忘れていたと言った方が正しいでしょうか・・・。 続いて、通常積み立て状況です。 評価損益率がかなり改善してき ...
-
-
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2022年2月)
2月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。 2月は3,000ポイント分を投資信託購入に充てました。 続いて、通常積み立て状況です。 ウクライナ情勢もあって世界的にリスクオフの相場だったため、含み ...
-
-
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2022年1月)
1月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。 1月は5,000ポイント分を投資信託購入に充てました。 昨年末の浪費によりかなりポイントが貯まったことと、米国株の調整もあって大きく使いました。 続い ...
-
-
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2011年11月)
11月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。 11月は1,500ポイント分を投資信託購入に充てました。 続いて、通常積み立て状況です。 先月初めてプラスに転じていた新興国株式インデックスですが、 ...
-
-
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2021年10月)
10月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。 10月は購入を行いませんでした。 続いて、通常積み立て状況です。 なんと、初めて新興国株式インデックスがプラスに転じましたね。 こちらは粛々と積み立 ...
-
-
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2021年9月)
9月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。 9月は1,500ポイント分を投資信託購入に充てました。 続いて、通常積み立て状況です。 新興国株式インデックスは依然として含み損のままとなっていますね ...
-
-
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2021年8月)
8月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。 8月は2,000ポイント分を投資信託購入に充てました。 続いて、通常積み立て状況です。 米市場は引き続き好調を維持していますが、新興国の方はなかなかプ ...
-
-
株初心者向けおすすめ書籍『ファンダメンタル投資の教科書』
株初心者向けにおすすめの書籍として、『ファンダメンタル投資の教科書』をご紹介します。 この本は私が株式投資を始める際に初めて購入した本で、初心者がまず理解するべき基礎の部分に絞ってわかりやすく解説して ...