今日、貸株サービスから金利の入金があったという連絡が楽天証券からありました。
金額は169円です。
この貸株サービス、未だにイマイチよくわかっていないまま利用しているのですが、今回のように金利の入金があったのは2度目です。
前回の入金時もシステムをよくわかっていないので調べないと!的なことを書いた気がするのですが、結局放置中です(笑)
先ほど楽天証券のサイトを確認してみたところ、NISA口座の株式は貸株対象外ということでした。
どうやらNISAではない200株のジーニーが貸株中のようです。

中長期投資の場合は銀行に預けておくよりはるかにお得ですね。
ただ私にはもう余裕資金がないので、貸株できるような株式を購入することができません。。
あぁ、種銭がほしい・・・。