本日の日経平均は前日比ー177円となり、3日続落で着地しました。
保有株の含み損益は前日比+20,700円となっています。
前場は軒並み厳しい値動きとなっていましたが、後場に入って全銘柄がプラス圏へ浮上し、なんとか20万円台を回復して終えることができました。
ETFの分配金確保売りが心配されていた週後半でしたが、最後は買い戻された感がありましたね。
来週からは仕切り直して、再び2万9000円台回復を目指して頑張ってほしいところです。
さて、東京都への緊急事態宣言発令によってオリンピックの無観客開催が決定し、組織委員会のチケット担当者が会見を行いました。
都外で行われる競技については一部観客を入れることになるようですが、ほとんどが無観客での開催になりますね。
担当者の方が目に涙を浮かべながら謝罪をしていたのが非常に印象的でした。
この方々が悪いのでは決してなく、我々のようにオリンピック絡みでビジネスを行おうとしている企業と同じように政府の方針に振り回されたのだろうなと思うと、なんだか気の毒でしたね。
最近はオリンピックを盛り上げようとするメディアの企画やコーナーも増えてきましたが、どこか冷めた目で見てしまう自分がいます。
始まってしまえば無邪気に応援するようになるのか、それともやはり気が乗らずに一歩引いた感じで見てしまうのか、元々スポーツは大好きですが、こんなに複雑な気持ちでオリンピックを迎えるのは初めてです・・・。