本日の日経平均はGUで寄りつき、その後少し上昇してからは大引けまでヨコヨコ推移のまま前週末比+628円で取引を終えました。
保有株の含み損益は前週末比+16,800円となっています。
個別ではディ・アイ・システムがほぼ高値引けとなり、SERIOホールディングスも続伸しました。
日経平均の上げ幅と比較すると物足りない感じではありますが、全保有株が上昇しましたし、気持ちの良いスタートになりましたね。
さて、五輪開催がいよいよ来週に迫ってきましたが、デルタ変異株の影響もあり、五輪開催が日本株にとって重しになるのではないかという話が出てきています。
好調な米市場とは対照的に出遅れ感の強い日本株ですが、8月22日まで緊急事態宣言が発令されたことで経済の回復がさらに遅れるという懸念ですね。
秋には選挙も控えている中、五輪の開催により感染拡大となるようなら政治的にも経済的にも混乱は必至です。
2021年も後半に入っていますが、最後まで気を抜けない相場が続きそうですね。
荒波が予想される中、ポンコツ投資家は乗り切れるでしょうか・・・?