ポンコツの日々

日経平均は3日連続大幅安も保有株は全銘柄がプラス引け&新規銘柄を購入

本日の日経平均は大幅に3日続落となる、前日比ー699円で取引を終えました。

これで3日間で1,790円の下落となっており、マザーズに至っては8日続落という悲惨な状況です。

決算ラッシュの週だというのに、好決算が評価されずに地合いにのまれた銘柄もかなりあるのではないでしょうか。

ただ、そんな厳しい地合いの中、なぜか保有株はプラス引けとなり、前日比で+14,200円となっています。

両銘柄とも明日に決算を控えていますが、ディ・アイ・システムは事前に上方修正が発表されていますので、実質はジーニーのみですね。

あと、15万円チャレンジ銘柄のテモナも明日が決算発表です。

テモナは決算キッカケで浮上してくれないと厳しいですね・・・。

 

さて、本日は新規銘柄を購入しました。

個別指導塾を運営する「スプリックス」です。

この銘柄は結構前から気にはかけていたものの、なかなか手を出さなかった銘柄です。

今回、アドウェイズを利益確定したことで生まれた余裕資金の使い道を考えていて、スプリックスとSERIOの2銘柄で迷っていたのですが、チャート形状が決め手となり、購入に踏み切りました。

本当はもう20円ぐらい下で買えていたのですが、ウジウジ悩んでいる間にスルスルと値を上げてしまった点はもったいなかったですね。

同社は前日の12日に決算を発表したのですが、10日に前もって上方修正を発表していました。

本来はそこで大きく上がっていたのでしょうが、ちょうど発表翌日にあたる11日からまさかの3日大幅続落という厳しい地合いが重なって思うように伸びていない状況だったため、地合いが落ち着いたら見直し買いが入るだろうという思惑も働き、購入することにしました。

ただ、スプリックスについては他の銘柄ほど握力強めにとは考えておらず、ある程度利益が乗ってくれたら早めの売却も検討しようと思っています。

-ポンコツの日々
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.