ポンコツの日々

日経平均大幅高も、保有株は追随できず。サッカー・野球開幕でオリンピック想定も

本日の日経平均は29,000円台を回復して寄付き、前場で一時調整する場面があったものの、後場に入ってからは大きな動きなく推移して前日比+446円と大きく続伸しました。

マザーズも前日比+3%近い上昇となっています。

好調な各指標とは反対に、保有株はイマイチ乗り切れない結果となりました。

ディ・アイ・システムが前日比ー1円、ジーニーが+1円と小幅な値動きとなり、アドウェイズのみ+10円と多少の動きを見せた格好です。

最近は日経平均が大きく動くときも保有株は連動しない印象ですね。

 

さて、スポーツの話です。

昨日はサッカー日本代表の試合があり、本日はプロ野球が開幕しました。

サッカーの方は海外からの選手・チームの受け入れがあるということで、国内組と海外組の接触についてはかなり気を遣ったようです。

オリンピックを想定してのことだと思いますが、もしこれで感染者が出たりクラスターが発生した場合でも、よほどのことがない限りオリンピックは強行しそうですよね。

誰のため、何のためのオリンピックなのか、もはやよくわかりません・・・。

-ポンコツの日々
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.