本日の日経平均は5日ぶりに反発し、前日比+324円で取引を終えました。
マザーズは大きくマイナスで推移する時間帯もありましたが、最終的に前日並みの水準まで戻して大引けを迎えています。
久しぶりに保有株にマイナスがなく終われましたので、一安心です。
ただ、含み益は2万台まで減少していますので、ここからどこまで巻き返せるかという感じですね。
そんな中、15万円チャレンジで保有しているアーレスティが非常に好調で、本日も+7%を超える上昇となりました。
利益確定も検討していたところでしたが、500円に乗るまで様子を見ても良さそうな勢いです。
本日はテモナもプラス引けでしたが、まだまだ含み損解消までは遠いですね。
さて、前週末の日銀による政策修正の発表を発端としたこの不安定な地合いですが、日銀は昨日(24日)、701億円の買いを入れたようです。
1日当たりの金額としては2020年12月30日以来の大きさとのことで、午前のTOPIXが前日から2%以上下落していたこともあり、後場は買い支えた格好ですね。
日経平均は日足チャートの長期線にタッチしましたが、ここで反発してレンジ相場入りするのか、下に抜いて下降トレンド入りとなるのか、転換局面かもしれません。
本日は一旦上がりましたが、来週前半あたりまでは気が抜けそうにないですね。