本日は緊急事態宣言明けの初日となりましたが、日経平均は前週末比ー600円を超える大幅安で大引けを迎えました。
日銀のETF購入方法変更の影響が強いと思われます。
今週も不安定な地合いが続きそうですね。
ただ、保有株の方は前週末比ー3,600円と軽傷で済んでいます。
アドウェイズがー22円(ー2.75%)の調整となりましたが、ディ・アイ・システムが+16円(+1.60%)と反発したことにより、傷が浅めで済みましたね。
また、15万円チャレンジで保有しているアーレスティも好調で、前週末比+18円(+3.93%)で着地しました。
アーレスティは指標的にそろそろ利確した方が良さそうな感じなので、少し考えてみようと思います。
さて、21日で1都3県も緊急事態宣言が解除されました。
宣言も間延びしてしまって最後の方はあまり意味をなさない感じになっていましたが、緊急事態宣言解除により出張が解禁になった企業も多いようで、駅にはスーツケースを持った人たちが多く見られたという記事が出ていました。
私が勤める会社も、全面解禁とはいきませんが本日から出張に行き始める人が出てきています。
リバウンド懸念が燻り続ける中での宣言解除となりましたが、この調子だとリバウンドが起きても不思議ではなさそうですね。
マスクを手放せない日々はいつまで続くのでしょうか・・・。