本日の日経平均は寄り天気味で前場から下落一辺倒となり、後場に入ってもさらに値を下げて前日比ー255円で取引を終えました。
ただ、マザーズは朝高後に下落を続けるところまでは同じでしたが、なんとかで前日比プラス着地を死守しています。
しかし、保有株の方は日経平均の方に引っ張られたようで、大きくマイナスとなりました。
個別ではジーニーが前日比ー70円(-6.48%)の大幅下落となり、含み益を大きく削りました。
出来高は前日よりも減っているため、大口の投げ売りのような感じでしょうか。
過熱感を冷ますにはちょうど良い調整だと、ポジティブに受け取っておこうと思います。
ただ、ほぼ寄り天で始まりほぼ安値引けで終わるという大陰線を形成してしまっていますので、トレンドに影響しなければ良いのですが・・・。
また、ジーニーに加えて本日はアドウェイズもー3%超えの続落となっています。
こう大きな下げが続くとツラいのでそろそろ底入れとなってほしいところですが、この不安定な地合いですし、読めないですね。
チャート的にはそろそろ反転でも良いかなという水準まできています。
さて、含み益が再び10万円を割ってしまいました。
こうなるといつも、なぜあそこで売らなかったんだ!という気持ちになりますが、損小利大を心がけ、頑張って握っておこうと思います。
そしてもう一つ。
15万円チャレンジの余裕資金でアーレスティ【5852】を購入しました。
数週間前から指値設定の金額をイジっては買えず、イジっては買えずということを繰り返していたのですが、気にしていなかった本日に限って、気づいたら約定されていました。
業績的には赤字からの復活系銘柄です。
最近感じますが、たぶん私は復活系が好みですね。
200円ではありますが含み益でのスタートとなっていますので、ここから頑張ってほしいなと思います。