本日の日経平均は前場に大きく値を上げた後に一旦調整し、後場に入ってから再び値を上げて前日比+284円で取引を終えました。
これで3日続伸となり、前週末の急落分を帳消しにしたかたちですね。
しかし、保有株全体の含み損益としては前日比ー3,900円となりました。
ジーニーとアドウェイズが堅調に推移したものの、ディ・アイ・システムが調整したことが要因です。
ディ・アイ・システムは前月末頃から出来高が増えてきていますが、注目度が上がってきているのでしょうか。
寄付き後こそ大きく上昇し、一時1,200円台をつける場面もありましたが、その後は大引けにかけて右肩下がりの下落となってしまいました。
行ってこいでチャートが荒れるのも嫌なので、このままゆっくりと下値を切り上げて上昇してくれればなと思います。
また、アドウェイズが700円台を回復してきました。
ちょうど一週間後に決算を控えている状況となりますが、決算前後でどういう動きを見せるのか、注視してきたいと思います。
保有株ではありませんが、以前損切りを行ったオープンドア【3926】がここ2週間ほどで大きく値を戻しています。
海外でのワクチン接種拡大のニュースが大きく取り上げられていた時期からですかね。
オープンドア以外にもコロナの影響で大きく売り込まれていた銘柄の買い戻しが非常に活発になっています。
買いたい銘柄はたくさんありますが、買付け余力もないですし、私の場合ジタバタ動いても裏目に出そうですので、今保有している銘柄をしっかり握っておきたいと思います。