本日の日経平均は4日続落となり、前日比ー102円で取引を終えました。
保有株の方はシステムサポートの下落が響き、こちらも前日比マイナス着地となっています。
本日は15万円チャレンジで保有していた2銘柄を売却しました。
ニーズウェルは2,500円の損切り、ジーニーは4,400円の利益確定ということで、合わせると1,900円の利益です。
今年はもう少しチャレンジをしていこうということで、利益があるうちに確定させました。
新たにアドウェイズを購入したのですが、早速含み損スタートです。。。
日足・週足ともに移動平均線が全て上向きの上昇トレンド中であり、業績も好調、先日直近高値も超えてきていてもう少し上を目指しそうという理由です。
最近はズルズル保有して損失を拡大させる取引が続いていましたので、今回は逆指値を設定し、損切りは機械的に行えるようにしたいと思います。
昔の方がその辺りはちゃんとやっていたような気がするのですが、一丁前に慣れが生じていたようですね。
気を引き締めねば!
話は変わり、本日トビラシステムズより株主総会への招集通知と配当金のお知らせが届きました。
私はキャピタルゲイン狙いで株式投資を行っているため、あまり配当金に執着していないのですが、不意にこういうお知らせが届くと嬉しいですね。
トビラシステムズには投資生活最大の損切りを食らいましたが、ちょっとでも足しにしてくれということで3,240円の配当を頂けるようです。
株主総会のライブ配信があるようなので、当日予定が合えば視聴してみようかと思います。