本日の日経平均は3日ぶりの反発となりました。
前場、大きく値を上げて26,850円超えの高値をつけたあと、後場に入ってからは利益確定売りに押されて上げ幅を縮小したものの、前日比+79円で取引を終えています。
保有株の方はトビラシステムズが前日比ー6%に迫る下落となり、1,500円台を割って着地しました。
これにより、含み損はー10万円を超えてきてしまいました。
トビラシステムズの大幅続落は、岩井コスモ証券がレーティングを格下げしたことが影響したかもしれません。
格下げの理由としては、投資先行による成長の鈍化が短期的に株価の上値を抑えるだろうというものです。
私はこういったレーティング関連情報に踊らされないように、発表された情報を素直に受け取らないようにしているのですが、今回は珍しく(?)ごもっともなご意見だなと思ってしまいました。。。
会社としては売上高100億円を目指して取り組んでいくというメッセージを出していますが、今後3年は投資フェーズということで、目標売上高の達成は少なくとも3年以上先です。
どのタイミングで、どう見切りをつけるかという感じになってきましたね・・・。