TNCテレビ西日本で放送されているゴリパラ見聞録の大ファンであるポンコツが日本列島キッズ化計画の一助となるべく、公式YouTubeチャンネルに上がっている旅を紹介してゴリパラを応援する、「ちょっと一息」のコーナーです。
ゴリパラ見聞録は、しがない芸人たちが依頼者の望みを叶える為に旅をする番組となっております。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
-
-
ゴリパラ見聞録 ~日本列島キッズ化計画~
続きを見る
今回はゴリパラ見聞録の公式YouTubeチャンネルより、今回は「兵庫県 今しか見らえない姫路城」の旅(前編:2013年6月21日/後編:2013年6月28日)を紹介します。
公式チャンネルはこちらですので、ぜひご登録を!
前編
今回は、①姫路城(兵庫県)②「おかせん」のうどん(香川県)③昔住んでた鹿嶋市(茨城県)④坂本龍馬の銅像(高知県)⑤宮島(広島県)の5つの候補から、姫路城に決定します。
車で兵庫県に向かうことになった一行は、恒例の美東SAのメロンパン屋さんで働いている3人のアイドル的存在の「ミポリン」に会いに行くことにします。
しかし、ツイッターで跡形もなくミポリンがいなくなっているという情報が・・・。
必死の捜索で何とか本人に会えることになり、指定された秋吉台の展望台に本気で会いに行くオジさん達。
約束していたお守りを渡した後、一人ずつ感謝を伝えると言いながら愛の告白をし、最後に3人の中で誰が一番好きかを選んでもらうことになりますが・・・。
さて、ミポリンに会うために寄り道した一行は一日目の兵庫入りを諦め、岡山で一献をすることにします。
そこで頭がクサいことをカミングアウトした斉藤は人生の試練が多過ぎると泣き始め、外見を変えられるなら誰でもよいと言いながらもゴリけんになることだけは遠慮したところで前編終了。
紹介された場所
◆美東SA
◆秋吉台
◆割烹 菊正:岡山県岡山市北区本町
後編
目的地である兵庫県のだいぶ手前で一献をしてしまったことを悔やみながら、一行は歴史ポリスマンとして赤穂に向かうことにします。
赤穂大石神社で一文字流しをしながら前日の臭いネタをイジられる斉藤でしたが、肩にハエがとまって追い打ちをかけられることに。
神社を後にした一行は、サファリパークに行ったことがないペペの提案で姫路セントラルパークへ寄ることにします。
大興奮でサファリパークを満喫しますが、最後のふれあいゾーンでは斉藤がフクロウに服従。
そしていよいよ姫路城に到着しますが、想像以上の改装規模により城は完全に覆われている様子です。
確認すると今しか見られない場所は最上層の外側ということが判明。
一行はエレベーターで最上階に上がり、50年に1度しか見られない最上層の様子をバックに写真を撮って、今回の旅は終了となりました。
紹介された場所
◆赤穂大石神社:大石内蔵助ら47人の赤穂浪士を祀る神社
◆姫路セントラルパーク:兵庫県姫路市豊富町神谷
◆姫路城(世界遺産):改修工事の足場を利用し期間限定で一般公開中(2013年6月21日時点)
いかがでしたでしょうか。
ゴリパラ見聞録をもっと見たい方はお住まいの地域で放送が見られるか、こちらからご確認ください。
愛すべきポンコツ芸人たち(すみません!)が全力で旅をしていますので、ぜひ応援してあげてください~!