ポンコツの日々

ポンコツの日々

2022年 株式投資成績

2022/12/31    ,

2022年も終わりましたので、年間成績をまとめておきたいと思います。 2022年 年間成績 取引メモベースの手元集計になります。 手数料無料の範囲内でしか取引していないはずですので、手数料は含めていま ...

ポンコツの日々

2021年 株式投資成績

2021年も終わりましたので、年間成績をまとめておきたいと思います。 2021年 年間成績 取引メモベースの手元集計になります。 手数料無料の範囲内でしか取引していないはずですので、手数料は含めていま ...

ポンコツの日々

やっと壁紙も決まり、リフォームがスタートしました

2021/10/6    

先日、アラフォーサラリーマンがついに家を買いましたという報告をさせて頂きました。 こちらですね。 売買契約からご近所さんへのご挨拶まで無事に済み、とりあえず一安心といったところです。 しかし一息つく間 ...

ポンコツの日々

アラフォーサラリーマン、家を買う。

2021/9/26    

突然ですがご報告です。 ついに、家を買ってしまいました。 中古戸建です。 これまでは転勤族だったこともあってずっと賃貸に住んでいたのですが、ここ2,3年で転勤の可能性がほぼなくなったこともあって、今回 ...

ポンコツの日々

10/11は祝日じゃないみたいです

2021/9/21    

本日の日経平均は前週末比でー660円となり、久しぶりに大きく下げたなという感じでしたね。 中国の不動産大手・恒大集団の資金繰り悪化が発端となり、世界的な株安に繋がったようです。 しかし負債が総額33兆 ...

ポンコツの日々

金曜の株探ニュースの傾向

2021/9/10    

当ブログでは「ポンコツぶり」と題して日々の取引実績を公開していますが、その中で株探の「市況」をプロの視点でのコメントとして毎日引用させて頂いています。 かれこれ1年半以上ブログを続けていますが、その中 ...

ポンコツの日々

ついに本腰入れて英語の勉強をしなければならないようです

2021/9/9    

私は英語が苦手でして、聞く・話す・書く・読むの全てが苦手なのですが、実は私の勤める会社は英語が公用語です。 といっても、周りの社員は大半が日本人なので普段はそんなに困ることはないのですが、最近担当部署 ...

ポンコツの日々

日経平均は3万円の大台乗せ & 緊急事態宣言延長

2021/9/8    

日経平均が3万円を回復しましたね。 なんと8日続伸です。 マザーズも続伸していて市場全体がノリノリの中、保有株は相変わらず冴えない状況が続いており、全く波に乗れていません。 なんだかな~というモヤモヤ ...

ポンコツの日々

株式市場は活況!日経平均が一時30,000円台を回復

2021/9/7    

市場が活気づいていますね。 売買代金は3兆円を超える高水準を維持しており、日経平均は終値で30,000円を回復する日も近い感じです。 しかし、私の保有株は相変わらずの低空飛行ですね。 ジーニーがかろう ...

ポンコツの日々

誰がやるとも決まってないのに。

2021/9/6    

株式市場は本日も大幅に続伸し、日経平均30,000円回復も射程圏内になってきましたね。 菅首相の辞意表明にコロナのピークアウト?も重なって、地合いとしては非常に良い状況となっています。 しかし株式市場 ...

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.