
日経平均
30,887.88
【前月末比 +2031.44(+7.04%)】
確定損益
取引なし
含み損益
+338,933
【前月末 +335,833(+3,100)】
保有株
◆【6562】ジーニー(200株)
取得単価 665.83 ⇒ 現在値 1,135
【含み損益 +93,833(+70.46%)】
◆【2987】タスキ(300株)
取得単価 723.66 ⇒ 現在値 1,032
【含み損益 +92,500(+42.60%)】
◆【7367】セルム(500株)
取得単価 700.80 ⇒ 現在値 1,006
【含み損益 +152,600(+43.55%)】
コメント
今月は日経平均が大きく上昇し、一時31,500円を超える場面があるなど好調な地合いとなりました。しかし、マザーズ指数は下落傾向でのもみ合いとなり、保有株は好地合いの恩恵を全くと言っていいほど受けることができませんでしたね。保有株は全銘柄が決算を発表してどの銘柄も順調な業績を示しましたが、前回の内容が全銘柄揃って良すぎたこともあってか、大きく反応する銘柄はありませんでした。
そんな中、個別ではセルムのみが月を通して右肩上がりで堅調に推移し、上場来高値を更新し続けました。今月の終値では4ケタを維持して着地し、来月以降にも期待が持てる状況となっています。
一方、ジーニーは下落トレンドを抜けられず、タスキが小幅なもみ合いが続いています。こちらの2銘柄は何かキッカケがないと好転はしないでしょうね。6月に魅力的なIRを発表してくれることを期待したいと思います。