本日のポンコツぶり

2023.9.8_本日のポンコツぶり_日経平均に連動してセルムが大きく下落

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+241,980

(前日比 -10,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

タスキ【2987】は続伸

前日比+10円+0.81%で着地。

出来高は前日比で微増。寄りつきから大きく値を上げて直近高値を更新するも、その後は利益確定売りに押されて値を消す。

セルム【7367】は反落

前日比-35円-3.65%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄りつき後に少し値を上げた後は前場のうちにマイナスに転じ、後場に入ってからは一段と下げる。

ココルポート【9346】は反発

前日比+9円+0.36%)で着地。

出来高は前日比で半分以下に減少。寄りつきから大引けまで、終日もみ合い。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

308,570円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

-400

-201,400 -0.20%
月間 16,750 0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比-384円と続落しました。

保有株の含み損益は前日比-10,100円となっています。

日経平均は大きく下げましたが、保有株ではタスキとココルポートが逆行高となりました。

ただ、唯一セルムだけは連動して大きくマイナス着地となっています。

【市況】

日経平均は384円安で大幅続落。米中対立でハイテク株中心に売り優勢

日経平均株価
始値  32916.25
高値  32920.43(09:02)
安値  32512.80(14:01)
大引け 32606.84(前日比 -384.24 、 -1.16% )

売買高  16億3807万株 (東証プライム概算)
売買代金  4兆0572億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は384円安と続落、一時3万2500円台へ下落
 2.中国でのiPhoneの政府系機関などでの使用禁止が波紋
 3.アップルなどの下落で東京市場でもハイテク株の下落が目立つ
 4.レーザーテックや東エレク、ディスコなど半導体関連株が安い
 5.第一三共やゼンショHD、東電HDといった内需系銘柄が堅調

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比57ドル高と3日ぶりに反発した。景気動向に左右されにくいディフェンシブ株中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は大幅続落。半導体関連を含むハイテク株を中心に売りが膨らみ一時470円を超える下落となった。

 前日の米株式市場でハイテク株が下落した。中国政府が中央政府機関や国有企業に対してアップル<AAPL>の「iPhone」の使用を禁止した、と報じられたことから同社株が下落しハイテク株全般が軟調だった。この流れを受け、東京市場も半導体関連などハイテク株を中心に下落。日経平均の下落幅は一時470円を超し3万2600円を割り込む場面があった。下値には買いが入ったものの、戻りは鈍い展開が続いた。値上がりは33業種中、証券、石油、電力の3業種のみで、内需系に底堅い銘柄が目立った。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.