本日のポンコツぶり

2023.8.7_本日のポンコツぶり_ジーニーが急落

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+466,513

(前日比 -10,900

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-98円-6.98%)で着地。

出来高は前日比で2倍以上に増加。寄りつきから緩やかに下落推移も、引け前から下げ幅をどんどん拡大して大幅安。

タスキ【2987】は続伸

前日比+33円+2.98%で着地。

出来高は前日比で減少。前場はもみ合いも、引け前から動意づいて右肩上がりで大引けまで推移。

セルム【7367】は反落

前日比-16円-1.28%)で着地。

出来高は前日比で減少。出来高少なく、方向感に欠ける展開。

ファインズ【5125】は反発

前日比+26円+2.68%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄りつきから右肩上がりで推移し、プラス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

346,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

+38,000

-163,000 18.91%
月間 16,750 -3,000 -19,750

-17.91%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+61円と続伸しました。

保有株の含み損益は前日比-10,900円となっています。

本日はジーニーが一時ー130円を記録するなど、急落しました。

なにか悪材料でも出たのでしょうか・・・?

一方タスキとセルムは日経平均に連動してプラス引けとなっています。

タスキ以外の銘柄は決算を控え、動きが荒くなってきましたね。

【市況】

日経平均は61円高で続伸。朝安も好決算銘柄を中心に買い優勢

日経平均株価
始値  31921.28
高値  32306.87(14:52)
安値  31830.23(09:01)
大引け 32254.56(前日比 +61.81 、 +0.19% )

売買高  14億5509万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆4327億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は続伸、朝安後に押し目買いで切り返す
 2.前週末の米株市場軟調と円高受け寄り付きは売り先行
 3.金利先高観を背景にハイテク値がさ株は冴えない動き
 4.決算発表がピークに向かう中、好決算株が全体支える
 5.取引時間中に円高一服で戻り足、値上がり銘柄7割強に

■東京市場概況

 前週末の米国市場では、NYダウは前日比150ドル安と3日続落した。利上げ継続への警戒感や減収決算を発表したアップル<AAPL>の下落が指数を押し下げた。

 週明けの東京市場では、売り優勢の展開で始まったが、その後は押し目買いが優勢となり、日経平均株価はプラス圏に切り返して取引を終えた。

 7日の東京市場は、前週末の米国株市場でNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに値を下げたことで、朝方はリスク回避目的の売りが優勢となった。国内金利に先高観が浮上するなかハイテク値がさ株などに売りが目立ち全体を押し下げ、一方でメガバンクも目先利食い売りに上値が重かった。ただ、3万2000円台を割り込んだ水準では押し目買い需要が活発で、日経平均は寄り付きこそ大きく売りが先行したが、その後は一貫して戻り足を示した。決算発表が徐々にピークを迎えるなか、好決算発表銘柄を中心に買われた。前場取引半ばごろから外国為替市場でドルが買い戻され円高一服感が出たことも株価に浮揚力を与えている。プライム市場の値上がり銘柄数は1300を上回り全体の7割以上を占めている。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.