本日のポンコツぶり

2023.8.3_本日のポンコツぶり_日経平均は大幅続落

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+448,213

(前日比 -7,500

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-1円-0.07%)で着地。

出来高は前日比で減少。前場は上昇傾向も、後場に入ってからは右肩下がりで値を消しマイナス引け。

タスキ【2987】は反落

前日比-29円-2.66%で着地。

出来高は前日比で半分以下に減少。前場は方向感に欠ける展開も、後場に入ってからは一段と下げて安値引け。

セルム【7367】は反発

前日比+13円+1.06%)で着地。

出来高は前日比で増加。朝安後は引けにかけて値を上げ、後場はプラス圏で大引けまで推移。

ファインズ【5125】は続落

前日比-19円-1.92%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄りつきから下落し、後場に入っても軟調な動きで安値引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

346,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

+38,000

-163,000

18.91%

月間 16,750 -3,000 -19,750

-17.91%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比-548円と大幅続落で着地しました。

保有株の含み損益は前日比-7,500円となっています。

15万円チャレンジで前日に購入したウォンテッドリーですが、大幅安で含み損が大変なことになってしまいました。

これは塩漬けですかね。。

【市況】

日経平均は548円安で大幅続落。欧米株安や金利上昇が嫌気され売り優勢

日経平均株価
始値  32375.85
高値  32467.06(09:06)
安値  32142.25(14:50)
大引け 32159.28(前日比 -548.41 、 -1.68% )

売買高  17億9463万株 (東証プライム概算)
売買代金  4兆3391億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は大幅続落、欧米株全面安でリスクオフ
 2.日米ともに長期金利上昇、センチメントが弱気に傾く
 3.前日と合わせ日経平均は1300円強水準切り下げる
 4.円安受けて下げ渋るも、終盤売り直され安値圏で着地
 5.値下がり銘柄数は全体の9割、売買代金は高水準続く

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比348ドル安と4日ぶりに反落した。フィッチ・レーティングスの米国債格下げが嫌気され利益確定の売りが優勢となった。

 東京市場では、リスク回避ムードが強まるなか日経平均株価は前日に続く大幅安となり3万2000円近辺まで水準を切り下げた。

 前日に今年最大の下げ幅を記録した日経平均だったが、本日も売り圧力の強さは拭えなかった。前日の欧州株市場が全面安に売られたほか、米国株市場でもNYダウが4日ぶりに反落し、金利上昇を警戒してハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数の下げがきつかったことが東京市場でも嫌気された。国内でも日銀の政策修正を背景に10年債利回りが一段と上昇、センチメントが弱気に傾いている。後場取引時間中に円安が進み、日経平均も下げ渋る場面はあったものの、引けにかけて売り直される展開となった。2営業日で1300円あまりの急落となった。値下がり銘柄数は1600を上回りプライム市場全体の9割に達した。なお、売買代金はきょうも4兆円を上回り、これで5営業日連続4兆円以上の売買代金をこなしたことになる。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.