本日のポンコツぶり

2023.8.25_本日のポンコツぶり_日経平均は急落もメンタルヘルスTが反発

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+179,180

(前日比 -3,200

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

タスキ【2987】は続落

前日比-8円-0.73%で着地。

出来高は前日比で半分以下に減少。前場は前日終値を挟んでもみ合いも、後場に入って一段と下げる。

セルム【7367】は続落

前日比-2円-0.23%)で着地。

出来高は前日比で微減。終日前日比マイナス圏で推移。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

308,570円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

-400

-201,400 -0.20%
月間 16,750 -41,400 -58,150

-247.16%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比-662円と急落しました。

保有株の含み損益は前日比-3,200円となっています。

日経平均は大きく下落しましたが、保有株は軽傷となりました。

15万円チャレンジ銘柄は逆行高となっています。

メンタルヘルスTを狙っていたのですが、迷っている間にスルスルと上がってしまいました。。

【市況】

日経平均は662円安で5日ぶり反落。半導体株を中心に利益確定売りが優勢

日経平均株価
始値  31840.91
高値  31885.53(09:02)
安値  31572.06(14:50)
大引け 31624.28(前日比 -662.93 、 -2.05% )

売買高  10億2175万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆7987億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は662円安と5日ぶり反落、利益確定売りが膨らむ
 2.今晩のパウエルFRB議長の講演を警戒した売りが先行する
 3.米エヌビディアの24日の株価は小幅高にとどまり落胆の売りも
 4.アドテストや東エレク、レーザーテクなど半導体関連株が安い
 5.川崎汽や商船三井など海運株は堅調でみずほFGも値を上げた

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比373ドル安と反落した。FRB議長講演を前に持ち高調整の売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は5日ぶりに大幅反落。今晩のパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演を警戒した売りが優勢となったほか、前日までの上昇で利益確定売りが膨らんだ。

 前日のNYダウは下落した。今晩予定されているジャクソンホール会議でのパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演が利上げに前向きなタカ派的な内容となることが警戒された。また、23日の取引終了後に好決算を発表した米半導体大手のエヌビディア<NVDA>の株価が材料出尽くし感から小幅高にとどまったことを落胆視する売りが膨らんだ。これを受け、この日の日経平均も大幅安となった。日経平均は前日までの4日間で800円強上昇していたことから、利益確定売りも膨らんだ。半導体関連株などが下落し日経平均は一時700円を超す下げとなった。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.