本日のポンコツぶり

2023.7.6_本日のポンコツぶり_株価3ケタに下落のファインズを中長期保有予定で購入

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+427,033

(前日比 -11,500

【取引】

買い ・・・ 【5125】ファインズ

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続落

前日比-62円-5.02%)で着地。

出来高は前日比で増加。GDで寄りついてからは大引けまで右肩下がりで下落して大幅安。

タスキ【2987】は反発

前日比+3円+0.28%)で着地。

出来高は前日比で微増。朝安後すぐに盛り返すも再び下落。後場に入って再度買われて最終小幅にプラス引け

セルム【7367】は反発

前日比+1円+0.09%)で着地。

出来高は前日比で半分以下に減少。朝安後はすぐに値を戻したが、その後は下落傾向になって値を消す。

ファインズ【5125】は続落

前日比-69円-6.49%)で着地。

出来高は前日比で2倍以上に増加。寄りつきから大きく下落し、その後も右肩下がりで大幅安。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

347,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

+39,000

-162,000 19.40%
月間 16,750 0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+565円と大幅続落となりました。

保有株の含み損益は前日比-11,500円となっています。

本日は新規銘柄としてファインズを999円で100株購入しました。

15万円チャレンジで保有している銘柄ですが、ちょっと売られ過ぎかなという感もありましたので、やっとできた余裕資金を証券口座に投入して購入に踏み切りました。

もう少し押しそうな気がしないでもないですが、低PERで割安な水準ですし、少し下げたとしても大崩れはないだろうと踏んでいます。

セルムを100株売却して追加購入も検討中です。

15万円チャレンジでの保有分は含み損が大きく拡大してしまいましたので、なんとか盛り返してほしいところですね。

【市況】

日経平均は565円安で急落。欧米株安を受け3万3000円台割れ

日経平均株価
始値  33058.40
高値  33079.45(09:00)
安値  32637.72(13:08)
大引け 32773.02(前日比 -565.68 、 -1.70% )

売買高  15億0018万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆5698億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は大幅安、560円強の急落で3万3000円台割れ
 2.世界景気減速とFRB利上げ懸念、欧米株安でリスクオフ
 3.今週末と週明けのETF分配金捻出に絡む売り圧力警戒
 4.ソシオネクスS安ウリ気配で推移、半導体株全般に影響
 5.8割の銘柄下落、米雇用統計前で買い向かう動き限定的

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前営業日比129ドル安と4日ぶりに反落した。FRBによる追加利上げの観測から長期金利が上昇したことで売りが優勢となった。

 東京市場では、前日の欧米株市場が軟調だったことでリスクオフの地合いとなり、日経平均株価は急落で3万3000円台を割り込んだ。

 6日の東京市場は、朝方売り優勢で始まった後は3万3000円台近辺の往来となったが、後場に入ると先物主導で一段安に売り込まれた。世界景気の減速懸念やFRBの利上げ継続に対する警戒感がくすぶるなか、前日の欧米株市場が軟調に推移したことで、その流れを引き継ぐ形となった。今週末と来週明けに予想されるETF分配金捻出のための売りも警戒されている。また、大株主の一斉売却が発表されたソシオネクスがウリ気配で推移し、これが半導体関連株全般に波及したことで日経平均の下げを助長した。今週末に発表が予定される6月の米雇用統計を前に積極的に買い向かう動きは見られなかった。業種別では33業種中31業種が安く、プライム市場の値下がり銘柄数は全体の8割を占めている。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.