本日のポンコツぶり

2023.7.25_本日のポンコツぶり_ジーニーが大幅続伸

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+441,413

(前日比 +6,900

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+48円+4.01%)で着地。

出来高は前日比で微減。寄りつきかから後場にかけて右肩上がりで推移も、後場はもみ合う。

タスキ【2987】は反落

前日比-13円-1.20%で着地。

出来高は前日比で増加。ほぼ寄り天となって下落開始後、大引け前に買われるまで終日動き悪い。

セルム【7367】は続伸

前日比+13円+1.05%)で着地。

出来高は前日比で減少。終日もみ合い、プラス引け。

ファインズ【5125】は反落

前日比-20円-1.94%)で着地。

出来高は前日比で半分ほどに減少。寄り天となって下落を開始し、大引けまで右肩下がりで推移して安値引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

349,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

+41,000

-160,000 20.40%
月間 16,750 +2,000 -14,750

11.94%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比-18円と小幅に反落しました

保有株の含み損益は前日比+6,900円となっています。

軟調な地合いでしたが、ジーニーが大きく買われました。

来月の決算期待でしょうか?

【市況】

日経平均は18円安で小幅反落。朝高も決算の本格化控え様子見

日経平均株価
始値  32705.39
高値  32715.56(09:00)
安値  32509.94(12:52)
大引け 32682.51(前日比 -18.43 、 -0.06% )

売買高  14億4079万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆0877億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は小幅反落、後場は下げ渋る展開に
 2.米株市場はNYダウ11連騰もリスクオン引き継げず
 3.日銀決定会合や4~6月期決算の本格化控え様子見
 4.中国の政策期待を背景としたアジア株高は追い風
 5.取引終盤は一貫して戻り足に、大引けは後場の高値

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比183ドル高と11日続伸した。堅調な米企業業績に対する期待から買いが優勢となった。

 東京市場では、朝方日経平均株価が高く始まったものの、その後は売り優勢でマイナス圏で推移した。ただ、後場は一貫して下げ渋る展開となった。

 25日の東京市場は、寄り付きは日経平均が若干高くスタートしたが、すぐに売り圧力が顕在化し下値模索の展開に変わった。前日の米国株市場ではNYダウが11日続伸と記録的な連騰をみせ、外国為替市場でも円安方向に振れたことで、東京市場でも株高の条件は揃っていたが、今週末の日銀金融政策決定会合の結果や4~6月期の企業決算本格化を前に利益確定の売りが優勢となった。ただ、下値では押し目買い需要も旺盛だった。後場後半は先物を絡め一貫して戻り足となり、大引けはプラス圏には届かなかったものの後場の高値で引け、下落率は0.1%未満にとどまった。中国政府による経済対策への期待感から、中国・上海株や香港株などアジア株が総じて高く、市場のセンチメントが改善した。プライム市場の値上がり銘柄数は全体の6割近くを占めている。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.