本日のポンコツぶり

2023.7.21_本日のポンコツぶり_地合い悪い中I-neがプラス引け

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+385,613

(前日比 -16,000

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-18円-1.55%)で着地。

出来高は前日比で微増。GDで寄りつき、その後もマイナス圏でもみ合い。

タスキ【2987】は反発

前日比+2円+0.19%で着地。

出来高は前日比で2倍に増加。朝安後は安値圏でもみ合うも、大引け前にまとまった購入があって小幅にプラス引け。

セルム【7367】は続落

前日比-23円-1.94%)で着地。

出来高は前日並み。朝安後は安値圏でヨコヨコのまま取引終了。

ファインズ【5125】は反落

前日比-19円-1.84%)で着地。

出来高は前日比で半分ほどに減少。寄りつきから下落が続き、引け前に一瞬上昇も後場に入ってすぐに値を消す。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

349,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

+41,000

-160,000 20.40%
月間 16,750 +2,000 -14,750

11.94%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比-186円と続落しました。

保有株の含み損益は前日比-16,000円となっています。

地合いとしては厳しい一日となり、ほとんどの銘柄が小さくない下落となりました。

そんな中、唯一I-neだけは強かったですね。

【市況】

日経平均は186円安で続落。半導体関連などハイテク株中心に売り優勢

日経平均株価
始値  32336.86
高値  32462.44(12:34)
安値  32080.95(09:11)
大引け 32304.25(前日比 -186.27 、 -0.57% )

売買高  11億9119万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆1288億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は186円安と続落、一時400円超下落も下げ渋る
 2.前日の米国はNYダウが9日続伸もナスダック指数は下落する
 3.東京市場は半導体関連などハイテク株中心に売りが優勢の展開
 4.台湾のTSMCが今期売上高を下方修正し東エレクなどが売られる
 5.ニデックは前日に発表した決算内容が好感され大幅高に買われる

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比163ドル高と9日続伸した。市場予想を上回る四半期決算を発表したジョンソン・エンド・ジョンソン<JNJ>やIBM<IBM>が上昇し指数を押し上げた。

 東京市場では、日経平均株価は続落。半導体関連などハイテク株が下落するなか全般軟調な展開が続いた。

 前日の米株式市場では、NYダウは9日続伸したものの、ハイテク株は売られナスダック指数は下落した。これを受け、東京市場もハイテク株を中心に軟調に推移。日経平均は朝方に一時、前日比で400円を超える下落となる場面があったが、売り一巡後は先物を中心に買い戻しが入り下げ渋った。台湾の大手半導体企業、台湾積体電路製造(TSMC)<TSM>が20日の決算で23年12月期の売上高の予想を下方修正したことが嫌気され、半導体関連株の下落が目立った。後場に入ってからは、来週の日米の金融政策決定会合などが意識され様子見姿勢も強まった。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.