本日のポンコツぶり

2023.6.6_本日のポンコツぶり_日経平均は新高値&含み益が再び40万円台へ

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+400,833

(前日比 +19,300

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-11円-0.96%)で着地。

出来高は前日比で微増。GDで寄りつくもすぐにプラス圏へ浮上。しかし引け前から下落に転じてマイナス引け。

タスキ【2987】は続伸

前日比+30円+2.80%)で着地。

出来高は前日比で2倍以上に増加。寄りつきから大きく上昇した後はもみ合いとなり、大引けにかけて少し買われてプラス引け。

セルム【7367】は反発

前日比+25円+2.35%)で着地。

出来高は前日比で増加。朝高後は引けにかけてさらに値を上げるも、後場に入ってから大きく下げて値を消す。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

341,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

+32,200

-168,800 16.02%
月間 16,750 0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+289円と続伸しました。

保有株の含み損益は前日比+19,300円となっています。

日経平均が新高値を更新する中、保有株もセルムとタスキがプラス引けとなりました。

タスキは面白いチャートになってきましたね。

しばらくもみ合っていたので、ここからの上昇に期待です。

ダマシにならないことを祈りながら。。

【市況】

日経平均は289円高で4連騰。朝安もインデックス買い主導で切り返す

日経平均株価
始値  31988.37
高値  32534.47(14:54)
安値  31933.87(09:02)
大引け 32506.78(前日比 +289.35 、 +0.90% )

売買高  12億7105万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆4501億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は4連騰、朝安後切り返す展開
 2.前日の欧米株安も、買い需要に陰り見られず
 3.33年ぶり高値更新、3万2000円台半ばに浮上
 4.海外筋の先物買いで後場は一時300円超上昇
 5.インデックス買い主導で個別は下落も目立つ

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比199ドル安と3日ぶりに反落した。前週末の大幅高を受け、利益確定の売りが優勢となった。

 東京市場では、朝方は売り優勢で日経平均株価は安く始まったもの、すぐに戻り足に。前場中ごろにプラス圏に浮上すると、その後は漸次水準を切り上げた。

 6日の東京市場は、朝方はリスク回避ムードが強かった。前日の欧州株市場が総じて安く、米国株市場でもNYダウが200ドル近い下げとなったことで、利益確定の動きを誘発したが、売り一巡後に日経平均は一貫して水準を切り上げた。海外投資家とみられる買いが先物を絡めて流入し、後場に入ると上げ幅は300円を超える場面もあった。今週末に予定されるメジャーSQ算出を前に、インデックス的な買い仕掛けも一部で観測された。個別株ベースでは値下がり銘柄数も多く、前引け段階では日経平均は高かったにもかかわらず、プライム市場の値下がり銘柄数が値上がりを大幅に上回っていた。大引け時点では値上がり数が多くなったものの、全体の5割強を占めるにとどまった。全体売買代金も3兆4000億円台で、高水準ながら前日比では4000億円以上減少した。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.