本日のポンコツぶり

2023.6.26_本日のポンコツぶり_保有株は軒並み大幅安で含み益に大打撃

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+460,833

(前日比 -77,500

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-47円-3.69%)で着地。

出来高は前週末比で2倍以上に増加。寄りつき後は大きく上昇する場面あるもすぐに下落に転じ、後場は安値圏でもみ合ってマイナス引け。

タスキ【2987】は続落

前日比-22円-2.00%)で着地。

出来高は前週末比で半分以下に減少。GDで寄りついた後にさらに下げ、その後はマイナス圏で推移。

セルム【7367】は反落

前日比-123円-9.39%)で着地。

出来高は前週末比で増加。寄り天となって急落後も大引けにかけて下落を続け、大幅安で着地。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

347,970円

本日の実績

買い

【3187】サンワカンパニー:100株 645円

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

+39,000

-162,000 19.40%
月間 16,750 +6,800 -9,950

40.60%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比-82円と続落しました。

保有株の含み損益は前日比ー77,500円となっています。

全銘柄が大きくマイナスで着地し、恐らく一日での下落幅では過去最高を記録しました。

順調過ぎるぐらい上昇を続けていたセルムが暴落し、他の2銘柄も軒並み売られました。

こんな日もあると思って割り切るしかないですね。。

【市況】

日経平均は82円安で3日続落。欧米株安受け利益確定の売り継続

日経平均株価
始値  32647.08
高値  32884.73(10:24)
安値  32392.72(09:06)
大引け 32698.81(前日比 -82.73 、 -0.25% )

売買高  11億7024万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆2603億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は3日続落、欧米株安を受け利食い継続
 2.朝方400円近く下落、その後は押し目買いで下げ渋る
 3.半導体関連は明暗、半導体材料メーカーに人気が集中
 4.米株先物などを横目に一時プラス圏に切り返す場面も
 5.業種別では33業種中で値上がり17業種と過半を占める

■東京市場概況

 前週末の米国市場では、NYダウは前日比219ドル安と5日続落した。世界景気への警戒感やFRB高官から米利上げに前向きな発言があったことも嫌気された。

 週明けの東京市場では、前週末の欧米株安を受け日経平均株価はリスク回避の売りが先行したが、その後は押し目買いで下げ渋り、一時は上昇に転じる場面もあった。

 26日の東京市場は、引き続き利食い急ぎの動きが日経平均の上値を押さえる展開となった。これまで相場の牽引役を担っていた半導体関連の主力銘柄が大きく売り込まれた一方、半導体材料メーカーが軒並み値を飛ばすなど同じセクターでも強弱観が錯綜する地合いとなった。前週末の欧州株市場がほぼ全面安に売られたことで、目先スピード調整の売りがかさみ、朝方は400円近く下げる場面もあった。ただ、その後は米株価指数先物の上昇や為替市場での円安を横目に下値抵抗力を発揮し、一時は大きく切り返しプラス圏に転じる局面もあった。個別株でみるとプライム市場の値下がり銘柄数が全体の62%を占めたが、業種別では33業種中17業種が値上がりするなど過半を占めている。全体売買代金は3兆2000億円台と最近ではやや低調だった。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.