本日のポンコツぶり

2023.5.23_本日のポンコツぶり_保有株は全銘柄が調整

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+324,333

(前日比 -15,700

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-3円-0.25%)で着地。

出来高は前日並み。前場は引けにかけて好調に推移も、後場に入って一気に売られて最終マイナス引け。

タスキ【2987】は反落

前日比-27円-2.63%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄り天に近いスタートとなって下落を開始。後場では節目の1,000円割れの場面あり。

セルム【7367】は反落

前日比-14円-1.43%)で着地。

出来高は前日比で減少。前場はプラス圏でもみ合いも、後場に入って急落してマイナス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

338,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

+29,200

-171,800 14.53%
月間 16,750 +43,000 +26,250

256.72%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー129円と反落しました。

保有株の含み損益は前日比-15,700円となっています。

本日は15万円チャレンジで保有している銘柄を含めたすべての保有株がマイナス着地となりました。

日経平均は上昇が続いていたので必要な調整かと思いますが、マザーズ指数は連動して上がっていたわけではないので連れ安は勘弁してほしいところですね。。

【市況】

日経平均は129円安で9日ぶり反落。高値警戒感で利益確定売りが優勢

日経平均株価
始値  31245.72
高値  31352.53(09:52)
安値  30828.73(12:47)
大引け 30957.77(前日比 -129.05 、 -0.42% )

売買高  14億1819万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆7601億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は9日ぶりに反落、後場に値を崩す
 2.米株市場でNYダウ続落、東京市場も高値警戒感
 3.前日までの8日間で1900円超上昇、利食い急ぎも
 4.鉄鋼や自動車株が下げ、半導体主力株も上昇一服
 5.8割近い銘柄が下落、売買代金は3.7兆円と高水準

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比140ドル安と続落した。米債務上限問題を巡るバイデン米大統領と野党共和党幹部の会談を控え様子見姿勢が強まった。

 東京市場では朝方に買い優勢で始まり、日経平均株価は高かったものの、後場に入り急速に値を消す展開を強いられた。

 23日の東京市場は、朝方はリスクオンの流れが継続したが後半に崩れた。前日の米国株市場でNYダウが続落したものの、主力株中心に買いが優勢で、前引け時点ではほぼ200円高に買われていたが、後場寄り直後から利食い急ぎの動きが顕在化し、全体相場を押し下げる形に。日経平均は前日まで8営業日続伸で、1900円以上の上昇をみせていたこともあって、スピード警戒感がにわかに強まった。鉄鋼や自動車株が売られ全体相場の下げを主導。半導体関連株は高安まちまちだったが、日経平均寄与度の高い値がさ株の一角が安く、指数押し下げ効果をもたらしている。値下がり銘柄数はプライム市場の8割近くを占めた。また、全体売買代金は3兆7000億円台と高水準に膨らんだ。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.