
【株式指数】

【保有株】

【含み損益】
+295,833
(前日比 +3,200)
【取引】
◆買い ・・・ なし
◆売り ・・・ なし
【個別銘柄動向】
ジーニー【6562】は±0
出来高は前日比で減少。寄りつき直後に大きく売られてすぐに反転するも、後場に入ってから再び売られて値を消す。
タスキ【2987】は反発
前日比+24円(+2.45%)で着地。
出来高は前日比で微増。寄りつきから引けにかけて上昇を続け、後場に入ってからは高値圏でヨコヨコ。
セルム【7367】は反落
前日比-8円(-0.89%)で着地。
出来高は前日比で減少。寄りつきから上昇して一時プラス圏で推移も、後場の寄りつきから大引けにかけて売られてマイナス着地。
【15万円チャレンジ 😎 】
現在の総資産(確定ベース)
338,170円
本日の実績
買い
【3900】クラウドワークス:100株 1,430円
売り
【6562】ジーニー:100株 1,260円(利益確定)
目標 | 進捗 | ± | 進捗率 | |
年間 |
201,000 |
+29,200 |
-171,800 | 14.53% |
月間 | 16,750 | +43,000 | +26,250 |
256.72% |
【コメント】
本日の日経平均は前日比+250円と続伸し、終値で30,000円台を回復しました。
保有株の含み損益は前日比+3,200円となっています。
本日は15万円チャレンジで保有していたジーニーを売却しました。
1,000円の利益確定です。
上昇を始めるまでには少し時間を要しそうな気がしたため、利益が出せるうちに早めの売却としました。
そして、新たにクラウドワークスを購入しています。
今月はここまで順調に利益確定できていますが、こちらも流れに乗れるでしょうか。
【市況】

日経平均は250円高で5日続伸。半導体関連が買われ3万円大台回復
日経平均株価
始値 29912.44
高値 30115.32(14:26)
安値 29912.44(09:00)
大引け 30093.59(前日比 +250.60 、 +0.84% )
売買高 14億2804万株 (東証プライム概算)
売買代金 3兆3542億円 (東証プライム概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は5日続伸、約1年8ヵ月ぶり3万円大台を回復
2.前日の欧米株安も、先物を絡め買い優勢の地合い続く
3.為替市場で円安進行、輸出株中心にポジティブ材料視
4.半導体関連株が買いを集め、市場のセンチメント改善
5.個別では値下がり銘柄数が1000超、値上がりを上回る
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比336ドル安と反落した。ホーム・デポ<HD>の決算を受けて消費関連株を中心に売りが優勢となった。
東京市場では、主力株への買いが引き続き旺盛で日経平均株価は続伸し3万円大台を約1年8ヵ月ぶりに回復した。
17日の東京市場は、強気優勢の地合いが続いた。前日の欧州株市場で主要国の株価指数が総じて安かったほか、米国株市場ではNYダウが300ドルを超える下げをみせるなどリスク回避ムードの強い地合いとなったが、その影響をほとんど受けなかった。海外投資家の先物を絡めた買いが全体指数を押し上げ、空売り筋の買い戻しも上げ足を助長した。外国為替市場で円安が進んだことも輸出株などを中心にポジティブに働いている。出遅れていた半導体関連が買いを集めたことも、市場のセンチメント改善につながった。全体売買代金は3兆3000億円台と引き続き高水準。ただ、個別で見ると中小型株に軟調な値動きが目立ち、プライム市場の値下がり銘柄数は1000を超え値上がり銘柄数を大幅に上回っている。引用元:株探