本日のポンコツぶり

2023.4.19_本日のポンコツぶり_日経平均は8連騰でストップもジーニーが反発

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+303,133

(前日比 +4,400

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+56円+3.79%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄りつきから引けにかけて大きく上昇し、後場に入ってからは高値圏で推移。

タスキ【2987】は続落

前日比-11円-1.06%)で着地。

出来高は前日比で増加。GUで寄りつくもすぐに値を消し、その後は大引けまで緩やかに下落を続けてマイナス引け。

セルム【7367】は続落

前日比-7円-0.89%)で着地。

出来高は前日並み。プラス圏で寄りつくもすぐにマイナス圏に沈み、大引けまで下落を続ける。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

295,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

-13,800

-214,800 -6.87%
月間 16,750 0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比-52円と反落しました。

保有株の含み損益は前日比+4,400円となっています。

日経平均は8連騰でストップとなりましたが、ジーニーが逆行高となって上昇しました。

の2銘柄は連れ安となっています。

【市況】

日経平均は52円安で9日ぶり反落。高値警戒感から利益確定売りが優勢

日経平均株価
始値  28619.84
高値  28677.22(09:15)
安値  28531.54(10:31)
大引け 28606.76(前日比 -52.07 、 -0.18% )

売買高  9億4380万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆3673億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は9日ぶり反落、目先上昇一服場面に
 2.米大手金融機関の決算はまちまちで方向感欠く
 3.企業の決算発表本番を来週に控え見送りムード
 4.円安進行は輸出株やインバウンド関連に追い風
 5.半導体主力株軟調も銀行株が買われ全体支える

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比10ドル安と小幅に反落した。決算を発表したゴールドマン・サックス・グループ<GS>やジョンソン・エンド・ジョンソン<JNJ>が下落し指数を押し下げた。

 東京市場では、前日の米国株市場が冴えない値動きだったことを受けて買い手控えムードが広がり、日経平均株価は久しぶりに下値を探る展開となった。

 19日の東京市場は、朝方から売りに押される展開となった。前日の欧州株市場はほぼ全面高に買われたものの、米国株市場では大手金融株の決算がまちまちだったことから強弱観が入り乱れ、方向感に欠く展開となった。東京市場でも手掛かり材料難が意識される形に。来週から本格化する国内企業の決算発表を前に、積極的な買いが見送られ、前日まで日経平均が8日続伸していたこともあり、目先スピード警戒感からの利益確定売りが優勢となった。ただ、外国為替市場ではドル買いの動きが強まり、1ドル134円台半ばまで円安が進んだこともあり、輸出株の一角やインバウンド関連などを中心に下値抵抗力を発揮している。また、メガバンクなど銀行株が高かったことで、TOPIXの下げはわずかにとどまった。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.