本日のポンコツぶり

2023.4.14_本日のポンコツぶり_日経平均は大幅続伸も保有株は小幅な値動き

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+294,633

(前日比 +8,500

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+22円+1.54%)で着地。

出来高は前日比で減少。寄りつき後は軟調な動きも、引け前から動意づいて上昇。最後は利益確定売りに押される。

タスキ【2987】は反発

前日比+7円+0.67%)で着地。

出来高は前日比で微増。寄りつきから引けにかけて上昇するも、後場に入ってから少し値を消す。

セルム【7367】は反発

前日比+4円+0.52%)で着地。

出来高は前日比で微増。方向感に欠ける展開となり、狭いレンジでのもみ合い。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

295,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

-13,800

-214,800 -6.87%
月間 16,750 0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+336円と続伸しました。

保有株の含み損益は前日比+8,500円となっています。

日経平均が大きく続伸する中、保有株は小幅な動きとなりました。

【市況】

日経平均は336円高で6日続伸。米株高でリスク選好の買い優勢

日経平均株価
始値  28321.54
高値  28515.51(10:38)
安値  28282.82(09:00)
大引け 28493.47(前日比 +336.50 、 +1.20% )

売買高  11億2794万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆9323億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は336円高と6日続伸、米株高を好感する買い流入
 2.米3月PPIが予想を下回り、米国に早期利上げ停止観測浮上
 3.日経平均は一時、約1ヵ月ぶりに2万85000円台を回復
 4.業績を上方修正したファストリが大幅高で日経平均上昇に寄与
 5.伊藤忠や三井物、三菱商など商社株は連日の買い人気を集める

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比383ドル高と反発した。米卸売物価指数(PPI)がインフレ鈍化を示し、ハイテク株や消費関連株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は大幅に6日続伸。米株高を背景に買いが優勢となり、一時3月9日以来、約1ヵ月ぶりとなる2万8500円台に乗せた。

 前日の米株式市場では、NYダウが急反発。米3月卸売物価指数(PPI)が予想を下回り、米利上げの早期停止観測が浮上したことが好感された。この米株高を背景に東京市場も買いが優勢の展開となった。今期業績予想の上方修正を発表したファーストリテイリング<9983>が急伸したことも、日経平均の上昇に寄与した。商社株が連日人気に沸いたほか、好業績を発表した個別材料株が買われた。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.