本日のポンコツぶり

2023.3.8_本日のポンコツぶり_日経平均は続伸も保有株は全銘柄が調整

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+453,433

(前日比 -5,700

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-11円-0.57%)で着地。

出来高は前日比で減少。前場は下落傾向も引け前から反転。後場に入ってからはもみ合いながらもマイナス引けで着地。

タスキ【2987】は反落

前日比-5円-0.42%)で着地。

出来高は前日比で半分以下に減少。終日小幅なレンジでもみ合い、一時はプラス圏に浮上する場面あるも大引けにかけて売られる。

セルム【7367】は反落

前日比ー4円ー0.48%)で着地。

出来高は前日比で微増。終日狭いレンジでもみ合い、一時プラス圏に浮上もマイナス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

317,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

+8,200

-192,800 4.08%
月間 16,750 +4,200 -12,550

25.07%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+135円と続伸しました。

保有株の含み損益は前日比-5,700円となっています。

日経平均・マザーズ指数ともにプラス引けとなりましたが、保有株は全銘柄が調整となりました。

15万円チャレンジでも購入したタスキですが、このままズルズル売られるのは避けたいところですね。

こちらは一応逆指値設定済ですので、落ちるところまで落ちたら自動的に損切りです。

【市況】

日経平均は135円高で4日続伸。円安追い風に先物主導で買い優勢

日経平均株価
始値  28237.21
高値  28469.41(14:46)
安値  28232.68(09:00)
大引け 28444.19(前日比 +135.03 、 +0.48% )

売買高  11億0677万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆7202億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は4日続伸、朝安後に切り返す展開
 2.米株市場はNYダウが急落、パウエル発言を嫌気
 3.パウエル議長の議会証言は利上げの長期化を示唆
 4.日経平均は円安を追い風に先物主導で上昇基調に
 5.値上がり銘柄数は1200超と個別株物色は活発

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比574ドル安と5日ぶりに反落した。FRB議長の議会証言を受けて金融引き締めへの警戒感が強まり売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は朝方安く始まったもののその後はすぐにプラス圏に浮上、後場も堅調な値動きを続け、2万8400円台で引けた。

 8日の東京市場は、朝方リスク回避ムードのなか売り優勢でスタート、日経平均は安く始まったものの、その後は先物主導でプラス圏に切り返した。前日の米国株市場でNYダウが570ドルを超える急落をみせ、これを受けて買い手控え感が広がったが、下値では押し目買い需要が活発で空売り筋の買い戻しを誘発した。米国ではパウエルFRB議長の議会証言が注目されていたが、タカ派色の強い発言を受けFRBによる金融引き締め長期化への警戒感が嫌気された。ただ、外国為替市場ではドルが買われ1ドル=137円台後半まで円安が進行、東京市場ではこれが主力株中心に追い風材料となっている。先物が主導しての上昇ながら、個別株物色意欲も旺盛。中小型株も総じて高く、プライム市場の値上がり銘柄数は1200を上回り全体の67%を占めた。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.