本日のポンコツぶり

2023.3.6_本日のポンコツぶり_ジーニーとセルムが大幅高で含み益が2度目の40万円台へ

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+421,133

(前日比 +23,200

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+68円+3.85%)で着地。

出来高は前週末比で減少。朝高後すぐに調整してヨコヨコ推移も、後場に入ってから動意づいて大幅高。

タスキ【2987】は続落

前日比-28円-2.42%)で着地。

出来高は前週末比で2倍に増加。寄りつきから大きく下落し、その後は安値圏でもみ合い。

セルム【7367】は続伸

前日比+36円+4.53%)で着地。

出来高は前週末比で微増。寄りつきから上昇し、後場に入ってからは高値圏で推移して大幅続伸。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

312,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

4,000

-197,000 1.99%
月間 16,750 0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前週末比+310円と大きく続伸し、28,000円台を回復して取引を終えました。

保有株の含み損益は前日比+23,200円となっています。

タスキが続落となりましたが、ジーニーとセルムが大きくプラスで着地したため、含み益が40万円台に乗せました。

セルムは上場来高値の更新にチャレンジ中ですね。

ここを抜ければいよいよ青天井なので、頑張ってほしいです。

【市況】

日経平均は310円高で大幅続伸。欧米株高を受けリスク選好の買い優勢。

日経平均株価
始値  28182.31
高値  28288.62(11:03)
安値  28153.82(09:00)
大引け 28237.78(前日比 +310.31 、 +1.11% )

売買高  10億9054万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆7449億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は大幅続伸、欧米株の全面高に追随
 2.米長期金利の低下受け、ハイテク株に追い風
 3.主力株が牽引し、2万8000円大台乗せ果たす
 4.パウエル議会証言控え、上昇一巡後利食いも
 5.業種別では海運高く、33業種中26業種が上昇

■東京市場概況

 前週末の米国市場では、NYダウは前日比387ドル高と3日続伸した。米長期金利の低下でハイテク株を中心に買いが優勢となった。

 週明けの東京市場では、前週末の欧米株高を受け主力株をはじめ幅広い銘柄にリスクを取る動きが広がり、日経平均株価は300円を超える上昇となった。

 6日の東京市場は、終始リスク選好の地合いで、日経平均はフシ目の2万8000円台を回復した。前日の米国株市場では10年債利回りが低下したことを受けてハイテクセクターを中心に物色機運が高まり、NYダウ、ナスダック総合株価指数ともに大幅高に買われた。日経平均は朝方に先物主導で水準を切り上げた後、ほぼ2万8200円台で売り物を吸収し、1日の値動きとしては小さかった。売買代金上位の主力株が牽引する相場だったが、明日に予定されるパウエルFRB議長の米上院での議会証言を控え、2万8000円台前半では利益確定売りも出て上値が押さえられる格好となった。個別ではプライム市場全体の65%にあたる銘柄が高く引けた。業種別では33業種中26業種が上昇、値上がり上位はハイテクセクターのほか海運株が買われた。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.