本日のポンコツぶり

2023.3.16_本日のポンコツぶり_全銘柄が大幅安でいいところなし

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+356,533

(前日比 -42,900

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-56円-3.04%)で着地。

出来高は前日比で微減。前場は大きく上下するも、終日方向感に欠ける展開。

タスキ【2987】は続落

前日比-24円-2.24%)で着地。

出来高は前日並み。GDで寄りついたあとに小反発するも、その後は大きな動きなし。

セルム【7367】は反落

前日比-49円-5.97%)で着地。

出来高は前日比で増加。ほぼ寄り天となり、その後は緩やかに下落傾向。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

295,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

-13,800

-214,800 -6.87%
月間 16,750 -17,800 -34,550

-106.27%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比-218円と反落しました。

保有株の含み損益は前日比ー42,900円となっています。

保有株は全滅となり、含み益が大幅に減少しました。

しばらく厳しい地合いが続きそうですね。

【市況】

日経平均は218円安で反落。欧米株波乱を受けリスク回避の売り優勢

日経平均株価
始値  26796.67
高値  27057.54(10:08)
安値  26632.92(09:13)
大引け 27010.61(前日比 -218.87 、 -0.80% )

売買高  16億5488万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆5488億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は反落、欧米株波乱受けリスク回避の売り
 2.クレディ・スイスの暴落で投資家の不安心理が増幅
 3.朝方600円近い下落、その後は押し目買いで下げ渋る
 4.クレディはスイス中銀からの資金調達表明し安心感
 5.86%の銘柄が下落も、日経平均は朝安後に下げ渋る

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比280ドル安と反落した。クレディ・スイスの経営不安を受け金融株や景気敏感株が売られた。

 東京市場では、朝方に主力株をはじめ総じて売りが噴出する展開で、日経平均株価は大きく売り込まれたが、その後は押し目買いや買い戻しで下げ渋った。

 16日の東京市場は、再びリスク回避ムードの強い地合いとなった。前日の欧州株市場では経営不安が取り沙汰されたスイスの金融大手クレディ・スイス<CS>が暴落し、これを嫌気する形で主要国の株価指数が軒並み急落した。また、米国株市場でもこの流れを受けて金融株などを中心に売り圧力が強まり、NYダウの下げ幅は一時700ドルを超える場面があった。しかし、その後は米長期金利の急速な低下を受けハイテク株を中心に下げ渋った。東京市場では寄り付きに日経平均が400円を超える下げで始まり、その後は600円近く下げる場面もあったが、クレディ・スイスがスイス中銀から最大約7兆円の資金調達の用意があることを発表したことで、目先投資家の不安心理が和らぎ、下げ幅を縮小して引けている。プライム市場の86%の銘柄が値を下げた。売買代金は3兆5000億円台と高水準だった。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.