本日のポンコツぶり

2023.2.8_本日のポンコツぶり_決算を受けてタスキが急騰

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+280,033

(前日比 +72,400

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+15円+1.30%)で着地。

出来高は前日比で増加。前場はマイナス圏で推移も、後場に入ってから大引けにかけて買われて高値引け。

タスキ【2987】は続伸

前日比+178円+14.67%)で着地。

出来高は前日比で急増。GUで寄りついた後は高値圏でもみ合い、一時1,400円超えの高値をつけた。

セルム【7367】は続伸

前日比+32円+5.10%)で着地。

出来高は前日比で2倍以上に増加。寄りつきから上昇を続け、後場に入ってからは高値圏でヨコヨコとなってほぼ高値引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

318,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

9,200

-191,800 4.58%
月間 16,750 2,200 -14,550

13.13%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー79円と続落しました。

保有株の含み損益は前日比+72,400円の大幅増となっています。

前日に決算を発表したタスキが大きく買われたことに加え、セルムも前日比+5%を超える上昇となりました。

おかげで含み益が一気に30万円に迫る水準まで上がってきています。

タスキは出来高が激増しましたね。

これからしばらくは荒れそうです。。

【市況】

日経平均は79円安で続落。寄与度の高い値がさ株の下げが重荷

日経平均株価
始値  27690.74
高値  27719.45(09:02)
安値  27458.53(09:35)
大引け 27606.46(前日比 -79.01 、 -0.29% )

売買高  10億9500万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆7877億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は続落、米株高も上値の重い展開
 2.朝方は買い優勢でスタート、その後マイナスに
 3.米ハイテク株上昇は追い風も円高の進行を嫌気
 4.日経平均寄与度の高い値がさ株の下げが重荷に
 5.値上がり銘柄多く、TOPIX はわずかながら上昇

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比265ドル高と4日ぶりに反発した。FRB議長のインタビューで市場が警戒するほどのタカ派発言が出なかったことから買いが優勢となった。

 東京市場では、売り買い交錯のなか日経平均株価はマイナス圏で推移した。ただ、下値では押し目買いが活発で朝方の売り一巡後は下げ渋った。

 8日の東京市場は、寄り付きは日経平均がわずかにプラス圏でスタートしたものの、その後はすぐに下げに転じた。前日の米国株市場では、パウエルFRB議長がインタビューで今年はインフレが大幅に鈍化するとの見方を示したことで、FRBの金融引き締めに対する警戒感が弱まりハイテク株など中心に買われた。ただ、外国為替市場ではドル売り・円買いが進み、一時1ドル=130円台まで円高が進んだことが日経平均の上値を重くした。2万7000円台後半は戻り売り圧力も強く、目先筋の利益確定売りを誘発する格好に。しかし、日経平均寄与度の高い複数の値がさ株が大幅な下げをみせた割には、下落幅は100円未満と限定的なものにとどまった。なお、TOPIXの方はわずかに上昇して引けている。プライム市場の値上がり銘柄数も値下がり数を上回った。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.