本日のポンコツぶり

2023.1.6_本日のポンコツぶり_全銘柄が小幅にプラス着地

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+133,133

(前日比 +10,700

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+16円+1.39%)で着地。

出来高は前日比微増。寄りつきから右肩上がりで推移し、後場に入ってからは高値圏でヨコヨコ。

タスキ【2987】は反発

前日比+13円+1.28%)で着地。

出来高は前日比で微減。寄りつき後は前日終値付近でもみ合うも、後場に入ってからは高値圏で推移。

セルム【7367】は反発

前日比+9円+1.56%)で着地。

出来高は前日比で減少。朝安後すぐに値を戻し、その後は小幅な値動き。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

308,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

0

0 0%
月間 16,750 0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+153円と続伸しました。

保有株の含み損益は前日比+10,700円となっています。

久しぶりに全銘柄がプラス引けとなりましたが、以前の含み益水準には程遠いです。。

【市況】

日経平均は153円高で続伸。米株安も円安進行でハイテク株が買われる

日経平均株価
始値  25740.08
高値  26034.06(12:35)
安値  25719.61(09:00)
大引け 25973.85(前日比 +153.05 、 +0.59% )

売買高  10億7351万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆5008億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は153円高と続伸、一時2万6000円台に上昇
 2.NYダウは反落も東京市場には値頃感からの買いが流入
 3.3連休と米雇用統計の発表控えた様子見で上値は抑えられる
 4.円安を受け東エレクやソニーG、村田製などハイテク株が高い
 5.政府の旅行支援策への期待でエアトリやハナツアーJが上昇

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比339ドル安と反落した。堅調な米雇用指標を受け、FRBの利上げ長期化を警戒した売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は続伸。ハイテク株などが買われ日経平均は一時、2万6000円台を回復した。

 前日の米株式市場では、NYダウは反落した。米ADP雇用統計などが底堅く、金融引き締めが長期化することを警戒する売りが膨らんだ。米国株が下落した流れを受け、東京株式市場も値を下げてスタートしたが、売り一巡後は値を戻した。日経平均の2万5900円前後の水準では値頃感からの買いが入った。為替が1ドル=134円台まで円安が進行したことも、ハイテク株など買い要因となった。ただ、2万6000円を超えた水準では売りが膨らんだ。明日からの3連休を控えているほか、今晩は米12月雇用統計の発表があることも様子見の要因に働いた。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.