本日のポンコツぶり

2023.1.5_本日のポンコツぶり_日経平均はプラスも含み損益はマイナス

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+122,433

(前日比 -5,500

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+13円+1.14%)で着地。

出来高は前日比で微増。寄りつきから引けにかけて下落も、後場の寄りつきから大引けにかけて戻してプラス引け。

タスキ【2987】は続落

前日比-3円-0.30%)で着地。

出来高は前日比で微減。前場はプラス圏で推移する場面あるも、後場に入って売られてマイナス引け。

セルム【7367】は続落

前日比ー18円ー3.02%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄りつきから右肩下がりで推移し、マイナス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

308,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

0

0 0%
月間 16,750 0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+103円と反発しました。

保有株の含み損益は前日比ー5,500円となっています。

日経平均、マザーズ指数ともにプラス引けとなりましたが、保有株の含み損益はマイナスとなりました。

セルムは直近安値を割ってきており、どこで下げ止まるかといった感じになってきましたね・・・。

【市況】

日経平均は103円高で反発。欧米株高を受け買い優勢も上値は重い

日経平均株価
始値  25825.50
高値  25947.10(10:31)
安値  25750.46(12:43)
大引け 25820.80(前日比 +103.94 、 +0.40% )

売買高  11億2800万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆5881億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は反発、欧米株高を受け買い優勢に
 2.米株市場で景気敏感株買われ、センチメント改善
 3.買い一巡後は上値重く、中小型株に下落が目立つ
 4.日経平均は朝高後伸び悩み、結局100円強の上昇に
 5.値下がりが1100強に達し、値上がりを大幅に超過

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比133ドル高と3日ぶりに反発した。中国の経済活動正常化への期待などを背景に買いが先行も米雇用統計を控え上値は重かった。

 東京市場では、主力株を中心に買い戻される展開となり日経平均株価は反発したが、上値の重さも改めて意識される地合いだった。

 5日の東京市場は、朝方から買い優勢の展開。前日の欧州株市場がほぼ全面高となったほか、米国株市場でも景気敏感株を軸に幅広く買い戻される地合いとなったことで、投資家のセンチメントが改善した。ただ、買い一巡後は中小型株を中心に値を下げる銘柄が多くなった。日経平均は前場取引時間中に230円あまりの上昇で2万6000円にあと50円強まで迫ったものの、その後は伸び悩み、取引時間中を含め大台を回復する場面はみられなかった。後場も2万5800円近辺の狭いレンジでもみ合う展開となり上値の重さを印象づけた。引き続き日銀の金融政策修正に対する警戒感が買い手控え要因となっているもようだ。個別株ベースでも値下がり銘柄数が1100あまりに達し、プライム市場の値上がり銘柄数を大きく上回っている。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.