本日のポンコツぶり

2023.1.25_本日のポンコツぶり_セルムがゴールデンクロス形成でついに上昇か

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+179,033

(前日比 +8,500

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-15円-1.26%)で着地。

出来高は前日比で大きく減少。寄り天となって下落した後は方向感に欠ける展開。

タスキ【2987】は反発

前日比+15円+1.36%)で着地。

出来高は前日比で微増。寄りつきから引けにかけて上昇するも、後場に入って伸び悩む。

セルム【7367】は続伸

前日比+14円+2.31%)で着地。

出来高は前日比で微増。前場は大きく買われ、その後も高値圏で推移するも大引けで利益確定売りに押されて少し値を消す。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

315,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

7,000

-194,000 3.48%
月間 16,750 7,000 -9,750

41.79%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+95円と続伸しました。

保有株の含み損益は前日比+8,500円となっています。

日経平均は調整かなと予想していたのですが、意外と強かったですね。

おかげで保有株も含み益が上乗せされました。

個別ではジーニーが調整したものの、タスキとセルムはプラス引けとなっています。

そしてセルムはゴールデンクロスを形成し、今後の上昇に期待が持てそうなチャートになってきました。

いい流れで来月の決算に入っていきたいですね。

【市況】

日経平均は95円高で4日続伸。朝安も鋼鉄や海運株上昇で切り返す

日経平均株価
始値  27175.88
高値  27473.90(12:44)
安値  27175.88(09:00)
大引け 27395.01(前日比 +95.82 、 +0.35% )

売買高  9億9044万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆5255億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は4日続伸、朝安後は切り返す展開に
 2.先物主導のインデックス買い寄与、後場は終始堅調
 3.前日までの3営業日で900円上昇、目先買い疲れ感も
 4.前日売られた鉄鋼や海運株に買い戻し、全体支える
 5.値上がり銘柄数は後場に増加し、全体の6割強が上昇

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比104ドル高と3日続伸した。米金融政策の利上げ停止に向けた思惑から景気敏感株などが買われた。

 東京市場では朝安後に切り返し、日経平均株価は4日続伸となった。昨年12月初旬以来約1ヵ月半ぶりの高値圏で引けている。

 25日の東京市場は、朝方は売り先行で始まったが、その後は底堅さを発揮しプラス圏に切り返した。先物主導のインデックス買いが寄与し、後場も買い優勢の地合いが続いたが、2万7000円台半ばでは戻り売り圧力も強く取引終盤は伸び悩んだ。前日の欧州株市場が高安まちまちだったほか、米国株市場でも景気敏感株が買われる一方、ハイテク系銘柄の一角が弱い動きでナスダック総合株価指数はマイナス圏で引けるなど方向感のつかみにくい動きとなった。そうしたなか、東京市場では前日までの3営業日で日経平均が約900円上昇しており、足もとやや買い疲れ感も意識される場面だったが、下値抵抗力を発揮する格好となった。前日に売られた鉄鋼株が大きく買い戻されたほか、海運株も強い動きとなり全体相場を支えた。プライム市場の値上がり銘柄数は後場に増加して1100を超え、全体の62%の銘柄が上昇した。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.