本日のポンコツぶり

2023.1.24_本日のポンコツぶり_日経平均は大幅続伸も保有株は乗れず

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+170,533

(前日比 +2,600

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+16円+1.37%)で着地。

出来高は前日並み。朝安後はすぐに上昇に転じ、大引けまで右肩上がりで推移して高値引け。

タスキ【2987】は反落

前日比-7円-0.63%)で着地。

出来高は前日比で減少。GDで寄りついた後は緩やかに値を戻し、一時プラス圏に浮上するも大引けで売られてマイナス引け。

セルム【7367】は続伸

前日比+3円+0.50%)で着地。

出来高は前日比で微増。寄りつきから買われるもすぐに値を消し、その後はゆっくりと上昇したが大引けで売られる。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

315,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

7,000

-194,000 3.48%
月間 16,750 7,000 -9,750

41.79%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+393円と大きく続伸しました。

保有株の含み損益は前日比+2,600円となっています。

日経平均は好調も、保有株は小幅な動きで流れに乗れませんでした。

タスキは一時プラス圏に浮上する場面もありましたが、大引けにかけて売られてマイナス引けとなってしまいました。

好地合いが続いていますが、保有株はなかなか気持ちよく上昇とはいきませんね。

【市況】

日経平均は393円高で3日続伸。欧米株高を受け2万7000円台を回復

日経平均株価
始値  27150.43
高値  27381.00(12:52)
安値  27150.43(09:00)
大引け 27299.19(前日比 +393.15 、 +1.46% )

売買高  11億1923万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆8345億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は大幅高で3日続伸、2万7000円台回復
 2.前日の欧米株全面高を受け、リスクオンの流れ加速
 3.米インフレ懸念後退と中国の経済再開期待が追い風
 4.先物主導の空売り筋の買い戻しが全体を押し上げる
 5.値上がり銘柄数は全体の8割、売買代金も増勢基調に

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比254ドル高と続伸した。FRBの利上げ減速や停止への期待からハイテク株などを中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、前日の欧米株が全面高に買われたことでリスク選好の地合いが続いた。先物を絡め日経平均株価は一時470円あまり上昇する場面もあった。

 24日の東京市場は、朝方から主力株をはじめ広範囲に買いが流入し、日経平均は寄り付きで2万7000円台を回復、その後も次第高の展開で上げ幅を広げた。ここ連日で水準を切り上げてきたこともあり、目先筋の利益確定売りも出やすい場面だったが、前日の欧米株が全面高に買われたことで強気優勢の地合いが継続した。米国のインフレ懸念が後退する一方、中国経済の回復期待が投資資金を呼び込んだ。また、空売り筋のショートカバーも株価に浮揚力を与え、先物主導でインデックス買いが入り日経平均を押し上げる格好となっている。時価は日銀がイールドカーブ・コントロールの許容変動幅を拡大して緩和縮小に動く直前の株価を上回ってきた。プライム市場の値上がり銘柄数は全体の8割に達しており、売買代金も2兆8000億円台と増勢基調にある。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.