本日のポンコツぶり

2023.1.23_本日のポンコツぶり_地合いの割に保有株は小幅な値動き

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+167,933

(前日比 +6,400

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+3円+0.26%)で着地。

出来高は前週末比で大きく減少。寄りつき直後に1,200円台をつけるもすぐに値を消し、その後は1,170~1,180のレンジでもみ合い。

タスキ【2987】は続伸

前日比+16円+1.46%)で着地。

出来高は前週末比で増加。寄りつきから上昇し、その後は高値圏で推移も、大引け前に上げ幅を縮める。

セルム【7367】は反発

前日比+2円+0.33%)で着地。

出来高は前週末並み。出来高少なく、小幅なレンジで上下。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

315,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

7,000

-194,000 3.48%
月間 16,750 7,000 -9,750

41.79%

 

【コメント】

本日の日経平均は前週末比+352円と続伸しました。

保有株の含み損益は前週末比+6,400円となっています。

全銘柄がプラス引けとなったものの、地合いの良さと比較すると物足りない動きとなりました。

【市況】

日経平均は352円高で大幅続伸。米株高や円安でリスク選好の買い優勢

日経平均株価
始値  26880.21
高値  26938.28(14:45)
安値  26788.76(09:16)
大引け 26906.04(前日比 +352.51 、 +1.33% )

売買高  9億7748万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆3190億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は大幅続伸、2万7000円台が目前に
 2.前週末の米ハイテク株高受けリスクオンの地合い
 3.為替のドル高・円安も輸出株中心に追い風となる
 4.朝方はいったん伸び悩むも後場は強調展開が続く
 5.値上がり銘柄数は1500超、85%の銘柄が値上がり

■東京市場概況

 前週末の米国市場では、NYダウは前日比330ドル高と4日ぶりに反発した。決算を発表したネットフリックス<NFLX>の株価が急伸したことが好感され、ハイテク株を中心に買いが優勢となった。

 週明けの東京市場では終始買い優勢の展開で、日経平均株価は350円あまりの上昇で2万7000円台まであと100円弱に迫った。

 23日の東京市場は、朝方から大きく買い優勢に傾いた。前週末の米国株市場ではハイテク株中心に買いが集まりNYダウが300ドルを超える上昇を示したほか、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も290ポイント近く水準を切り上げ、上昇率でダウを大きく上回った。これを受けて、東京市場でも半導体関連や電子部品株をはじめ広範囲にリスクを取る動きが強まった。取引時間中に外国為替市場で1ドル=130円近くまでドル高・円安が進んだことも輸出株に買い安心感をもたらし、先物主導で日経平均を押し上げた。朝方は伸び悩む場面があったものの、後場は徐々に下値を切り上げる展開となった。値上がり銘柄数は1500を上回りプライム市場全体の85%を占めた。ただ、売買代金は2兆3000億円にとどまり、やや盛り上がりを欠いたといえる。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.