本日のポンコツぶり

2023.1.17_本日のポンコツぶり_保有株はまちまちな値動き

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+138,333

(前日比 +1,200

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+24円+2.08%)で着地。

出来高は前日比で半分以下に減少。終日上下するも、大引けにかけて買われて高値引け。

タスキ【2987】は続落

前日比-12円-1.13%)で着地。

出来高は前日並み。寄りつきから大きく上昇するもすぐに下落に転じ、後場に入ってからは安値圏でヨコヨコ。

セルム【7367】は±0

出来高は前日並み。寄りつきから緩やかに上昇するが、大引けにかけて売られて値を消す。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

315,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

201,000

7,000

-194,000 3.48%
月間 16,750 7,000 -9,750

41.79%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+316円と反発しました。

保有株の含み損益は前日比+1,200円となっています。

前場は全銘柄プラス圏で推移する場面があったのですが、終わってみれば各銘柄バラバラな結果となりました。

どの銘柄もトレンドが定まらない感じが続きますね。

【市況】

日経平均は316円高で3日ぶり反発。欧州株高や円安を好感し買い優勢

日経平均株価
始値  25915.51
高値  26198.69(10:29)
安値  25895.30(09:04)
大引け 26138.68(前日比 +316.36 、 +1.23% )

売買高  10億6526万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆4622億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は上昇、3日ぶりに切り返し2万6000円台を回復
 2.前日の米株市場が休場で手掛かり材料難も円安など追い風
 3.1ドル128円台後半まで円安が進み、自動車など買われる
 4.日銀の決定会合を目前に、買い一巡後は模様眺めムードも
 5.ここ上昇基調にあった銀行株は前日に続き利食われる展開

■東京市場概況

 前日の米国市場は、キング牧師誕生日の祝日のため休場だった。

 東京市場では、主力株中心に幅広く買い戻される展開で日経平均株価は300円を超える上昇をみせ、2万6000円台を回復した。

 17日の東京市場は朝方から買いが先行し、日経平均はリバウンドに転じた。前日の米国株市場が休場だったことで、手掛かり材料が少ないなかもリスク選好の地合いだった。欧州株市場で主要国の株価指数が総じて高かったことや、外国為替市場でドルが急速に買い戻され1ドル=128円台後半まで円安が進んだことが好感された。あすに日銀金融政策決定会合の結果公表と黒田日銀総裁の記者会見を控え、模様眺めムードも拭えなかったが、一部空売り筋の買い戻しが観測され、日経平均は先物主導で上値を伸ばした。業種別では円安を好感して自動車株や海運株、ハイテク株などが上昇し全体を牽引する形に。一方、年初から上昇基調にあった銀行株は前日に続いて利益確定の売りに値を下げる銘柄が多かった。個別では全体の74%の銘柄が上昇している。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.