今週のポンコツぶり

2022_7week_今週のポンコツぶり(2/14-18)

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

今週の実績

日経平均

27,122.07

【前週末比 ー574.01ー2.07%)】

確定損益

【4421】ディ・アイ・システム 

   200株 ー56,066円

含み損益

+48,133

【前週末比 +75,366

個別銘柄進捗

ジーニー:900円

【前週末比 +133+17.3%)】

システムサポート:1,021円

【前週末比 +1+0.10%)】

コメント

今週の日経平均は前週末比でー2%超えの調整となりました。ウクライナ情勢が落ち着きませんので、なかなかリスクオンとはいかないですね。同様にマザーズ指数も引き続き下落中で、いよいよ終値での700割れが現実味を帯びてきました。新興市場は特に厳しい地合いが続いていますので、個人投資家にとってはなかなかツラい相場です。

保有株では、長く保有したディ・アイ・システムを売却しました。5万6千円を超える損切りです。決算を機に反転してくれると踏んでいたのですがまさかの内容で、保有を継続するか悩んだ末に売却の判断を下しました。売却後に一段と下げましたので、深手を負わずに済んだ点は良かったかなと思いますが、かなり痛い額の損切りとなってしまいました。今回は残念でしたが、引き続き値動きは追っておこうと思います。

そして、今週はジーニーが前週末比+17%を超える大幅高となりました。ディ・アイ・システムの売却もあって、含み損益の見栄えがかなり良くなりましたね。どこまで値を上げてくれるでしょうか。

また、システムサポートも値固めに入ったような動きとなっています。業績は安定していますので、タイミングが合えば買い増しを検討したいなと思っています。

15万円チャレンジ

以下、確定ベースでの今週の実績です。

週間実績+21,000

現在の総資産:200,470

今週は買値から+30%以上上昇したジーニーを売却しました。+21,000円の利益確定です。さすがに買われ過ぎで一旦調整するかなと思っていたのですが、現在は高値圏でヨコヨコの動きとなっており、乖離を調整したらもう一段上を目指しそうな感じですね。

今週の記事

2022.2.14_本日のポンコツぶり

2022.2.15_本日のポンコツぶり

2022.2.16_本日のポンコツぶり

2022.2.17_本日のポンコツぶり

2022.2.18_本日のポンコツぶり

今週の市況

■今週の相場ポイント
 1.日経平均は3週ぶりに下落、決算シーズン通過で材料株物色の相場に移行
 2.ウクライナ情勢の緊迫化を受け、神経質に上下に振れる展開が続く
 3.地政学リスクへの警戒からリスク資産が敬遠され、金など安全資産が選好される
 4.強いインフレ指標による金利の先高観も売り要因に
 5.個別では新型コロナ関連の規制緩和で鉄道、旅行関連などが物色される

■週間 市場概況
 今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比574円(2.07%)安の2万7122円と3週ぶりに下落した。

 今週は決算シーズンの通過で業績相場から材料株物色の相場へ移行し、株式分割や自己株取得枠の設定など、買い材料が出た銘柄が選好された。ただ、ウクライナ情勢が緊迫化するなか、全般的には売り優勢の地合いとなった。地政学リスクが高まったことで安全資産である金の価格が上昇した。欧米株のボラテリティー(変動幅)が大きく、不安定な値動きとなったことも投資家心理を冷やし、買い手控えにつながった。

 3連休明けの14日(月)は東京市場の連休中に欧米株が急落したことを織り込む相場展開となり、値がさ株が軒並み大幅に下落し、下げ幅は一時700円を超えた。ウクライナ情勢の緊迫化に加え、米消費者物価指数の高い伸び率による金利の先高観も嫌気された。15日(火)は買い先行となったものの失速し、節目の2万7000円を割り込んで取引を終えた。バイデン米大統領の「ロシアによるウクライナ侵攻が16日にも行われる見通し」という発言が伝えられ、リスク回避ムードが高まった。指数寄与度の大きいリクルートホールディングス <6098> が決算発表を受けて急落したことも全体相場の重荷となった。16日(水)は3日ぶりの大幅反発となり、上げ幅は一時600円を超えた。ロシア軍が一部撤退したとの報道でウクライナ情勢への懸念が和らぎ、幅広い銘柄に買い戻しが入った。17日(木)は前日の大幅高に対する反動売りが優勢となった。後場は一段安となり、ウクライナ軍がロシア側に砲撃したとの報道でリスクオフムードが強まった。18日(金)は寄り付き後に再び2万7000円を割り込んだが、前場中ごろに米ロ外相会談が来週後半に行われると伝わったことでリスク回避ムードが和らぎ、2万7000円台を回復して取引を終えた。

引用元:株探

-今週のポンコツぶり
-,

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.