今週のポンコツぶり

2022_44week_今週のポンコツぶり(10/31-11/4)

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

今週の実績

日経平均

27,199.74

【前週末比 +94.54+0.35%)】

確定損益

なし

含み損益

+234,233

【前週末比 -11,300

個別銘柄進捗

ジーニー:1,305円

【前週末比 +7+0.54%)】

システムサポート:1,408円

【前週末比 -43-2.96%)】

タスキ:945

【前週末比 -28-2.88%)】

コメント

今週の日経平均は小幅なプラス着地となりましたが、FOMCを受けてNYダウが大きく下落したこともあって、金曜に大幅安で値を消す展開となっています。株式投資から話は逸れますが、プロ野球はヤクルトとの熱戦を制したオリックスが日本一になりましたね。昨年に続き、今年も楽しませてくれました。日本シリーズロスに陥っている今日この頃ですが、これからはいよいよ注目のストーブリーグに入ります。西部の森捕手に注目が集まっていますが、個人的には近藤選手の動向が気になります。。

さて、保有株の話に戻りますが、今週は微妙な動きとなりました。ジーニーとシステムサポートは多少調整しても何とも思わないのですが、タスキはちょっと気になりますね。金曜の下落でついに950円を割ってきました。週足チャート的には中期線にタッチして反転するかどうかという感じですが、もしここを下抜けするようなことになれば800円ぐらいまで落ちる可能性もあります。すべては来週の決算次第かなという感じですが、信じて待ちたいと思います。

15万円チャレンジ

以下、確定ベースでの今週の実績です。

週間実績:取引なし

現在の総資産:294,970

今週は前半こそ含み益が乗ってきて順調にいくかと思われましたが、後半は一気に値を消しましたね。両銘柄ともに決算は今月ではないですし、上昇の傾向もあまりみられないので、地合いのいい時を見計らって手仕舞いしてもいいかなと思っています。

今週の記事

2022.10.31_本日のポンコツぶり

2022.11.1_本日のポンコツぶり

2022.11.2_本日のポンコツぶり

木曜は祝日で休場

2022.11.4_本日のポンコツぶり

今週の市況

■今週の相場ポイント

 1.日経平均は小幅ながら2週連続上昇、週末急落も週初の大幅高が生きる
 2.前週はNYダウが6連騰、特に週末は800ドル超上昇し日本株にバトン
 3.今週は米国株がリスクオフ、日本株も逆風環境ながら下値抵抗力を発揮
 4.企業の好調な決算発表は個別株物色を誘発、全体指数を支える役割担う
 5.FOMC後のパウエル議長の会見を経て、引き締め長期化への思惑再燃

■週間 市場概況
 今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比94円(0.35%)高の2万7199円と2週連続で上昇した。

 今週は米連邦公開市場委員会(FOMC)通過後に波乱含みの地合いとなった。国内では「文化の日」の祝日があった関係で4営業日となったが、米国株が大きくリスクオフに傾く展開となるなか、日本株は健闘したともいえる。日経平均は週初の大幅高が生きる展開となり小幅ながら前週末終値を上回る水準で今週の取引を終えた。

 週明け10月31日(月)はリスク選好の展開となり、半導体関連などを中心に幅広い銘柄が買われ、日経平均は500円近い大幅高。前週末の米国株市場では予想を上回る企業決算が相次ぎ、これを好感する形でNYダウが800ドル超の上昇を演じ6連騰を記録。ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も急反発に転じ、これらを週明けの東京市場が引き継いだ。名実ともに11月相場入りとなった1日(火)も前日の余勢を駆って日経平均は続伸。米株市場では長期金利上昇などを嫌気してNYダウが久しぶりに反落したものの、香港株を中心としたアジア株高が市場のセンチメントを強気に傾けた。ただ、FOMCの結果とパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の記者会見を日本時間3日未明に控え、上値では積極的な買いが入らなかった。2日(水)は強弱観が対立し日経平均は狭いレンジでのもみ合いとなり、結局小幅マイナス圏で引けた。個別では好決算銘柄に買いが集まり全体相場を支える役割を担った。だが、FOMCを目前に総じて終始模様眺めムードが強かった。3日(木)は文化の日で休場。週末4日(金)は、日経平均が460円あまりの急落となった。パウエル議長の記者会見後、金融引き締めが長期化することへの警戒感から米株市場は2日にわたり大きく下値を探る展開となり、東京市場もそれに追随する格好となった。

引用元:株探

株探プレミアム

-今週のポンコツぶり
-,

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.