今週のポンコツぶり

2022_43week_今週のポンコツぶり(10/24-28)

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

今週の実績

日経平均

27,105.20

【前週末比 +214.62+0.80%)】

確定損益

なし

含み損益

+245,533

【前週末比 +9,900

個別銘柄進捗

ジーニー:1,298円

【前週末比 +38+3.02%)】

システムサポート:1,451円

【前週末比 +146+11.19%)】

タスキ:973

【前週末比 -41-4.04%)】

コメント

今週はNYダウが堅調に推移したこともあって、日経平均は終値で27,000円台を回復しました。マザーズ指数も740を超えて着地しています。

保有株はタスキが1,000円を割ってしまいましたね。9月中旬に下落を始めてから、下がりっぱなしです。来月は決算を控えていますので、ここでの反発に期待していますが、下げるようならポジションを少し軽くしてもいいかなと思い始めました。2倍株を達成して一度買値まで戻したジーニーの教訓を活かした方がいいのかなと考えています。。

一方、システムサポートが金曜に大幅高となり、前週末比+11%となりました。こちらは来月の決算に向けての先回り買いでしょうか。大引けで普段ではあまりないまとめ買いがありましたので、期待してしまいますね。

来週はいよいよ、全保有株にとって勝負の11月に入ります。

15万円チャレンジ

以下、確定ベースでの今週の実績です。

週間実績+8,000

現在の総資産:294,970

今週はマイクロアドを売却しました。+8,000円の利益確定になります。おかげで月間でも+38,100円なり、大幅に目標を達成することができそうです。

また、マイクロアドを売却した資金で新たにプログリットを購入しました。直近IPO銘柄ですが、少し地合いに引っ張られて売られた感がありますので、落ち着いたら少し戻すのではないかと期待しています。

今週の記事

2022.10.24_本日のポンコツぶり

2022.10.25_本日のポンコツぶり

2022.10.26_本日のポンコツぶり

2022.10.27_本日のポンコツぶり

2022.10.28_本日のポンコツぶり

今週の市況

■今週の相場ポイント

 1.日経平均は3週ぶりに上昇、米金利やハイテク株に左右される展開に
 2.週前半は日経平均の強調展開続き、半導体関連などに物色の矛先向く
 3.中国の新指導部の顔ぶれをみて、運営を巡る警戒感から買い手控えも
 4.米国では長期金利低下は好材料ながら、大手IT企業の決算悪が重荷
 5.週末は軟調地合いも2万7000円台割り込む場面では押し目買い観測

■週間 市場概況
 今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比214円(0.8%)高の2万7105円と3週ぶりに上昇した。

 今週は米国の金利やハイテク株の動向に左右されやすい地合いとなった。米連邦準備制度理事会(FRB)を除き各国中銀の政策金利発表が相次いだが、総じてタカ派姿勢が緩和される傾向にあったことでマーケットに安堵感が広がった。一方、米国株市場ではGAFAMの決算発表が重なった週だったが、決算内容は厳しいもので株価も大きく下落、全体相場にも影響を与えた。
 
 週明け24日(月)は前週末の米国株市場が700ドルを超える大幅な上昇をみせたことで、リスクを取る動きが優勢となり、日経平均は3日ぶりに反発した。一時は400円あまり上昇する場面もあったが、中国の新指導部の顔ぶれが決まると、運営を巡り警戒感が生まれ買い一巡後は急速に伸び悩んだ。25日(火)は日経平均が続伸。後場寄りには先物主導で一段高となったが、引けにかけては上値が重かった。26日(水)も前日の米株高を引き継ぎ頑強な地合いが続いた。米株市場では10年債利回りの低下を背景に半導体関連などハイテク株が物色され、この地合いを引き継いだ。日経平均は3日続伸となったが、後半は米株先物の軟調な動きを横目に上げ幅を縮小した。27日(木)は目先利益確定の動きが優勢となり、日経平均は4日ぶり反落。米国ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数の下げが顕著でこれに追随する格好に。一方、米長期金利の低下が下支え効果を発揮し、下げ幅は限定的だった。そして週末28日(金)も、米大手ハイテク(GAFAMの一角)が下落した流れが東京市場にも波及し日経平均は値を下げた。しかし、2万7000円台を割り込んだ水準では押し目買いが入り下げ渋った。結局、大引けは240円下げて2万7100円台で今週の取引を終えている。

引用元:株探

株探プレミアム

-今週のポンコツぶり
-,

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.