本日のポンコツぶり

2022.9.26_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+235,933

(前日比 ー18,300

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続落

前日比ー45円ー3.72%)で着地。

出来高は前週末比で増加。朝安後も戻らず、安値圏で大引けまで推移。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー21円ー1.48%)で着地。

出来高は前週末比で減少。GDで寄りつき、緩やかに回復傾向もマイナス引け。

タスキ【2987】は反落

前日比ー24円ー2.24%)で着地。

出来高は前週末比で減少。GDで寄りついた後さらに下落も、上下しながら少し下げ幅を縮めて着地。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

256,870円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

91,400

-32,800 73.59%
月間

10,350

+12,700 +2,350

+22.71%

 

【コメント】

本日の日経平均は前週末比でー722円の大幅続落となりました。

保有株の含み損益は前週末比ー18,300円となっています。

前週末にNYダウが3万ドルを割る下落となったこともあり、大きく売られてのスタートとなりました。

含み益がどんどん減っていくのはツラいですね。。

【市況】

日経平均は722円安で大幅に3日続落。世界的な景気後退懸念で売り継続

日経平均株価
始値  26779.44
高値  26779.44(09:00)
安値  26424.60(14:06)
大引け 26431.55(前日比 -722.28 、 -2.66% )

売買高  15億2663万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆3420億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は722円安と大幅に3日続落、2万6400円台まで下落
 2.前週末23日のNYダウは486ドル安で3万ドル台を割り新安値
 3.世界的な景気減速懸念を背景に日経平均も2ヵ月半ぶり安値圏に
 4.半導体関連株が安く東エレクやスクリンが年初来安値に売り込まれる
 5.NTTやKDDIといった通信株がディフェンシブ株買いで堅調

■東京市場概況

 前週末の米国市場ではNYダウは前日比486ドル安と4日続落した。FRBの大幅利上げによる米景気後退へのの懸念が強まり、幅広い銘柄で売りが優勢となった

 3連休明けの東京市場では、日経平均株価は大幅に3日続落。世界的な景気後退懸念が膨らむなか7月半ば以来、約2ヵ月半ぶりとなる2万6400円台まで下落した

 前週末23日の米株式市場では、NYダウが3万ドルを割り込み、年初来安値を更新した。米国の急激な利上げが世界的な景気後退につながることが警戒された。これを受け、3連休明けの東京市場も軟調に推移。33業種全てが安く、石油や非鉄、輸送用機器などが売られた。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.