本日のポンコツぶり

2022.8.5_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+210,133

(前日比 +10,700

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比ー7円ー0.74%)で着地。

出来高は前日比で減少。後場の寄りつきで大きく売られる場面あるも、それ以外は方向感に欠ける展開。

システムサポート【4396】は続伸

前日比+40円+3.11%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄りつきから右肩上がりで推移し、高値引け。

タスキ【2987】は続伸

前日比+27円+2.44%)で着地。

出来高は前日の半分以下に減少。前場は大きく上昇も引け前から下落に転じ、後場に入ってからは少し値を戻してプラス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

235,070円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

69,600

-54,600 56.04%
月間

10,350

18,600 +8,250

+79.71%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+243円と続伸しました。

終値で28,000円台を回復しています。

保有株の含み損益は前日比+10,700円となっています。

予想に反してタスキが続伸していることに加え、システムサポートが大きく値を上げました。

【市況】

日経平均は243円高で3日続伸。ハイテク株などが買われ2万8000円を回復

日経平均株価
始値  27915.06
高値  28190.04(13:03)
安値  27910.22(09:03)
大引け 28175.87(前日比 +243.67 、 +0.87% )

売買高  12億1246万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆8716億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は243円高と3日続伸、朝安後上昇基調に転じる
 2.2万8000円の節を突破、約2ヵ月ぶり高値圏に上昇する
 3.前日のNYダウは下落もナスダック指数は上昇と高安まちまち
 4.好業績発表の日本製鉄が高く、任天堂には見直し買いが続く
 5.原油価格の下落を受けINPEXや石油資源などが売られる

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは、前日比85ドル安と反落した。7月の米雇用統計発表を前に方向感に欠ける相場展開だった。

 東京市場では、日経平均株価は3日続伸。積極的な買いが流入し、「心理的節目」として意識されてきた2万8000円を回復した。

 日経平均は2万8100円台まで値を上げ、終値ベースで6月9日以来、約2ヵ月ぶりの高値圏に上昇した。前日の米株式市場では、NYダウは下落もナスダック指数は上昇と高安まちまち。今晩の米7月雇用統計待ちで様子見姿勢となった。東京市場も、日経平均は朝方安くスタートしたが、その後は値を上げる展開。半導体関連などハイテク株を中心に買われ、日経平均が抵抗線とされてきた2万8000円を抜けると上昇幅は拡大した。短期筋の買い戻しの動きも強まったようだ。ただ、米雇用時計を控えるなか後場に入り一進一退となった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.