本日のポンコツぶり

2022.8.4_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+199,433

(前日比 +22,400

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+9円+0.96%)で着地。

出来高は前日比で大きく増加。前場はマイナス圏で推移も、後場に入って買われてプラス引け。

システムサポート【4396】は反発

前日比+8円+0.63%)で着地。

出来高は前日比並み。前場はマイナス圏で推移する場面あるも、後場にまとまった買いも入って大きく上昇。

タスキ【2987】は続伸

前日比+66円+6.35%)で着地。

出来高は前日比で大きく減少。寄りつくから上昇して引け前に値を消すも、後場に再び上昇。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

235,070円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

69,600

-54,600 56.04%
月間

10,350

18,600 +8,250

+79.71%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+190円と続伸しました。

一時は28,000円を回復する場面もありましたね。

保有株の含み損益は前日比+22,400円となっています。

全銘柄がプラス引けとなりましたが、タスキが連日の大幅高となっており、含み益の上乗せに貢献しています。

ここ2日で上げ過ぎましたので、明日は反動で大きく下げそうですね。。。

【市況】

日経平均は190円高で続伸。米株高や円安でリスク選好の買い優勢

日経平均株価
始値  27930.94
高値  28005.59(09:31)
安値  27870.05(12:47)
大引け 27932.20(前日比 +190.30 、 +0.69% )

売買高  12億9540万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆8994億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は続伸、米株大幅高を好感し上値追いが続く
 2.朝方に2万8000円台回復も、その後は伸び悩む展開に
 3.米ISM非製造業景況指数の上昇受け米経済への懸念後退
 4.為替市場での一時1ドル134円台への円安進行も追い風
 5.個別株は高安まちまちでTOPIXはわずかに安く引ける

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比416ドル高と3日ぶりに反発した。7月の非製造業景況感指数が予想外に改善し、景気後退懸念が和らいだ。

 東京市場では、主力株をはじめリスクを取る動きが優勢で日経平均株価は続伸。朝方に2万8000円台を回復する場面もあったが、その後は伸び悩んだ。

 4日の東京市場は、前日の米国株市場でNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに大幅高に買われたことを受け、主力株を中心にリスクを取る動きが優勢だった。米国では発表された7月のISM非製造業景況感指数が市場予想に反して上昇、米経済に対する不安心理が後退したことで、株価上昇要因となった。これを受けて東京市場でも市場のセンチメントが改善、日経平均は朝方に2万8000円台をつける場面があった。しかし、その後は戻り売り圧力も意識され伸び悩む形となり、後場後半は2万7900円台で売り買いを交える展開に終始した。外国為替市場で1ドル=134円台まで円安が進行したことはプラスに働いたが、個別では利益確定売りに押される銘柄も多く、TOPIXはマイナス圏で引けている。本日もプライム市場の売買代金は3兆円台に届かなかった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.