本日のポンコツぶり

2022.8.30_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+252,933

(前日比 +31,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+29円+2.71%)で着地。

出来高は前日比で増加。前場は大きく売られる場面あるも、引け前から上昇に転じて高値引け。

システムサポート【4396】は反発

前日比+49円+3.47%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄りつき後にもみ合った後は大きく買われ、高値圏で取引終了。

タスキ【2987】は反発

前日比+68円+6.42%)で着地。

出来高は前日比で微増。寄りつきから右肩上がりで上昇し、高値圏で取引終了。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

244,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

78,700

-45,500 63.37%
月間

10,350

27,700 +17,350

+167.63%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+316円で取引を終えました。

保有株の含み損益は前日比+31,100円となっています。

全銘柄が前日比プラス着地となり、含み損益が大きく上乗せされました。

システムサポートは年初来高値を更新しています。

【市況】

日経平均は316円高で反発。円安や米株先物堅調で2万8000円台を回復

日経平均株価
始値  28086.72
高値  28233.80(13:42)
安値  27944.25(09:36)
大引け 28195.58(前日比 +316.62 、 +1.14% )

売買高  9億9838万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆4563億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は反発、2万8000円大台を回復
 2.前日の米株安も、先物主導の買い戻しで切り返す
 3.為替市場での円安や堅調な米株先物の動きを好感
 4.資源関連セクターを中心に業種別は全面高様相に
 5.値上がり銘柄数1500超で全体の84%が上昇

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比184ドル安と続落した。FRB議長が、インフレが抑制されるまで当面、金融引き締めが必要とタカ派発言を行ったことが引き続き警戒された。

 東京市場では、朝方から自律反発狙いの買いが優勢となり日経平均株価は反発し、フシ目の2万8000円台を回復した。

 30日の東京市場は、主力株を中心に終始買い優勢の展開だった。前日の米株市場では、ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の講演内容を引き続き嫌気する形でNYダウやナスダック総合株価指数など主要株価指数が揃って続落歩調となったが、日経平均は前日に先物主導で700円以上の急落をみせていたこともあって、その買い戻しが全体指数を押し上げた。外国為替市場では1ドル=138円台の推移と円安水準にあることや、米株価指数先物が底堅い動きとなっているのを横目にリスク選好ムードが強まった。業種別では鉱業や石油など資源関連セクターを筆頭に33業種全面高となったほか、値上がり銘柄数は1500を上回りプライム市場全体の84%の銘柄が上昇する買い気の強い地合いだった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.