本日のポンコツぶり

2022.8.25_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+233,533

(前日比 ー3,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+6円+0.54%)で着地。

出来高は前日比で減少。朝高後は高値圏で大引けまで推移。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー22円ー1.54%)で着地。

出来高は前日並み。寄りつきから出来高少なく、大引け前にまとまった売りが入って安値引け。

タスキ【2987】は反落

前日比ー7円ー0.65%)で着地。

出来高は前日比で減少。朝高後すぐに下落に転じ、緩やかに下降を続けて安値引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

244,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

78,700

-45,500 63.37%
月間

10,350

27,700 +17,350

+167.63%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+165円と反発しました。

保有株の含み損益は前日比ー3,100円となっています。

全銘柄、一時的にプラスになる場面があったのですが、タスキとシステムサポートは安値引けとなりました。

【市況】

日経平均は165円高で6日ぶり反発。目先リバウンド狙いの買いが優勢

日経平均株価
始値  28415.11
高値  28534.71(14:17)
安値  28357.03(09:22)
大引け 28479.01(前日比 +165.54 、 +0.58% )

売買高  9億0645万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆0222億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は6日ぶりに反発、目先リバウンド狙いの動き
 2.直近5営業日で900円あまり下落、その反動で買い優勢に
 3.ジャクソンホール会議のパウエル講演待ちで売買代金は低調
 4.アジア株高や米株先物が堅調に推移し、センチメントが改善
 5.33業種中28業種が高く、個別株も全体の3分の2が上昇

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比59ドル高と4日ぶりに反発した。前日までの下げで自律反発狙いの買いが優勢もジャクソンホール会議を控え上値の重い展開となった。

 東京市場ではリスクを取る動きが先行し、日経平均株価は反発した。買い一巡後は上値が重く2万8000円台半ばでもみ合った。

 25日の東京市場は、前日の米国株市場でNYダウなど主要株価指数が下げ止まったことを受け、目先リバウンド狙いの動きが優勢となった。日経平均は前日までの5営業日で900円あまりの下落をみせており、突っ込み警戒感からの買い戻しや値ごろ感に着目した押し目買いが観測された。日本時間明日夜に予定されるジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長講演を控え、この内容を見極めたいとの思惑が上値を押さえた。取引時間中はアジア株が総じて堅調だったほか、米株価指数先物が堅調な値動きを示したことで、市場のセンチメント改善に貢献した。業種別では33業種中28業種が上昇、医薬品や保険株などに買いが目立った。個別では全体の3分の2にあたる67%の銘柄が上昇している。ただ、様子見ムードは拭えず売買代金は低調だった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.