本日のポンコツぶり

2022.8.17_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+225,433

(前日比 +16,800

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+27円+2.68%)で着地。

出来高は前日比で半分ほどに減少。前場は大きく上昇し、後場に入ってからは少し調整後ヨコヨコ推移。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー12円ー0.86%)で着地。

出来高は前日比で微減。朝高後すぐに調整し、マイナス圏で後場へ。後場には一定一時プラス圏に浮上も再び売られてマイナス引け。

タスキ【2987】は反発

前日比+42円+3.96%)で着地。

出来高は前日比で微増。朝高後、高値圏でもみ合いながら大引けまで推移。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

244,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

78,700

-45,500 63.37%
月間

10,350

27,700 +17,350

+167.63%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+353円と反発し、29,000円台を回復しました。

保有株の含み損益は前日比+16,800円となっています。

好地合いが続いていますね。

こういう時に勢いで取引して何度も痛い目にあっているので、落ち着いて取引するように心掛けたいと思います。

15万円チャレンジで狙っていた銘柄は、購入タイミングを迷っている間にスルスルと上がってしまいました。。

次に買うのは日経平均が調整したときですかね。

【市況】

日経平均は353円高で急反発。主力株中心に買われ2万9000円台を回復

日経平均株価
始値  28952.65
高値  29222.77(15:00)
安値  28944.71(09:00)
大引け 29222.77(前日比 +353.86 、 +1.23% )

売買高  11億3529万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆8671億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は急反発、2万9000円大台を回復
 2.前日の米株市場でのNYダウ上昇と円安を好感
 3.米国では小売り大手の決算受け消費関連に買い
 4.FOMC議事録開示前も日経平均は怯まずに上昇
 5.値上がり銘柄は1400超で全体の8割占める

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比239ドル高と5日続伸した。大手小売企業の決算が軒並み予想を上回ったため消費関連銘柄や景気敏感株が買われた。

 東京市場では、日経平均株価は前日の米株市場でNYダウが上値追いを続けたことや為替市場で円安が進んだことなどを受けは主力株中心に幅広く買いが優勢となった。

 17日の東京市場は、リスクオンの流れに乗り、日経平均は2万9000円大台ラインを突破し、2万9200円台まで一気に水準を切り上げた。前日の米国株市場では小売り大手の決算発表を好感する形で消費関連株全般に買いが波及し、NYダウは200ドルを超える上昇で約3ヵ月半ぶりに3万4000ドル台を回復、これを引き継いで東京市場も幅広い銘柄に投資資金が流入した。寄り後に先物主導で日経平均は上げ足を強め、空売りの買い戻しも誘発した。日本時間今晩に発表される7月の米小売売上高や、あす未明に予定されるFOMC議事要旨の開示を控え、米株価指数先物は様子見ムードの動きとなったが、それに関係なく日経平均は上げ幅を広げた。値上がり銘柄数は1400を上回り、プライム市場の8割近い銘柄が上昇する買い気の強い地合いだった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.