本日のポンコツぶり

2022.8.12_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+188,733

(前日比 +6,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+82円+8.94%)で着地。

出来高は前日比で大幅増。場中に決算を発表し、大幅高。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー46円ー3.33%)で着地。

出来高は前日比で大きく減少。ほぼ寄り天となって下落し、後場に入って一段と下げて取引終了。

タスキ【2987】は続落

前日比ー19円ー1.83%)で着地。

出来高は前日比で微増。朝安後すぐに半値戻しも、引けにかけて再び売られる。後場で少し持ち直すもマイナス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

239,170円

本日の実績

買い

・【6562】ジーニー:1,005円

売り

【3991】ウォンテッドリー:1,966円(利益確定)

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

73,700

-50,500 59.34%
月間

10,350

22,700 +12,350

+119.32%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+727円と大きく反発しました。

保有株の含み損益は前日比+6,100円となっています。

地合いに連動しない保有株でしたが、ジーニーのみ場中に発表した決算が材料視されて大きく値を上げました。

15万円チャレンジではウォンテッドリーを売却しています。

+4,100円の利益確定です。

ジーニーの上昇具合からストップ高までいくのではないかと予想してすぐ購入したのですが、結果として含み損を抱えることになってしまいました。

読みが外れましたね。

【市況】

日経平均は727円高で急反発。ハイテク株などが買われ7カ月ぶり高値圏

日経平均株価
始値  28251.74
高値  28546.98(15:00)
安値  28207.86(09:01)
大引け 28546.98(前日比 +727.65 、 +2.62% )

売買高  14億5793万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆7126億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は727円高と大幅高、2万8500円台に乗せる
 2.インフレ懸念の後退受けNYダウは2日間で約560ドル高
 3.ハイテク株などが買われ日経平均は7ヵ月ぶり高値圏に上昇
 4.東エレクやレーザーテク、SBGなどが見直し買いで大幅高
 5.中国向けなど不振で業績の下方修正を発表した資生堂は軟調

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比27ドル高と小幅に続伸した。7月の米卸売物価指数(PPI)が前月比で下落し、インフレ懸念が後退したことが好感された。

 東京市場では、日経平均株価は3日ぶりに急反発。2万8500円台まで値を上げ、終値ベースで1月12日以来、7ヵ月ぶりの高値圏に上昇した。

 11日が山の日の祝日で休場だったことから、東京市場は2日ぶりの取引となった。米株式市場では、10日と11日でNYダウが約560ドル上昇した。米7月消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回りインフレ懸念が後退したことが好感された。この米株高を受け、東京市場も大幅高となった。ハイテク関連の値がさ株などに見直し買いが流入し、全体相場を押し上げた。後場に入っても相場は堅調に推移し、結局高値引けで取引を終えた。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.