本日のポンコツぶり

2022.7.8_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+100,333

(前日比 ー4,000

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続落

前日比ー18円ー1.85%)で着地。

出来高は前日比で微増。前場はプラス圏で推移も、後場に入って一気に下落し、マイナス着地。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー10円ー0.79%)で着地。

出来高は前日比で減少。前場は1,300円台をつける場面あるも、大引けにかけてゆっくり下落。

タスキ【2987】は続落

前日比ー1円ー0.13%)で着地。

出来高は前日比で微増。前場は右肩上がりで上昇も、後場に入って値を消す。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

216,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

51,000

-73,200 41.06%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+26円と小幅に続伸しました。

保有株の含み損益は前日比ー4,000円となっています。

午後に選挙演説中に安倍前首相が撃たれたというニュースが飛び込んできましたが、後場の失速はこの影響でしょうか。

【市況】

日経平均は26円高で小幅続伸。安倍元首相銃撃を受け急速に伸び悩む

日経平均株価
始値  26623.85
高値  26881.75(11:02)
安値  26510.53(15:00)
大引け 26517.19(前日比 +26.66 、 +0.10% )

売買高  14億6687万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆6022億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は26円高と小幅続伸、安倍元首相銃撃を受け伸び悩む
 2.前日のNYダウ上昇で日経平均は前場400円近い上昇に
 3.安倍元首相銃撃の報道で後場急速に上昇幅縮小、「消化難」の声も
 4.レーザーテクや東エレク、アドテストなど半導体関連株が高い
 5.ソニーGや任天堂が安く、セブン&アイやKDDIも値を下げた

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比346ドル高と続伸した。景気減速を巡る懸念が後退したことを背景に景気敏感株やハイテク株などが買われた。

 東京市場では、日経平均株価は小幅続伸。前日の米株高を受け前場は400円近くの上昇となったが、午前11時半頃、安倍元首相が銃撃されたと伝わり、後場に入りリスクオフ姿勢が台頭するなか売りが膨らみ、急速に値を消した。

 前日の米株式市場では、NYダウが続伸。米国の景気減速に対する警戒感が後退したことが好感された。米国株が上昇した流れを受け、東京株式市場も値を上げて始まった。半導体関連など値がさハイテク株が買われ、日経平均は一時、400円近い上昇となった。ただ、昼休み時間に安倍元首相銃撃の報道が伝わると、後場に入り日経平均は売りに押された。午後1時前に一時、上昇幅は70円強まで縮小した後、いったん値を戻したが、引けにかけ再び売りが強まり結局26円高で取引を終えた。「安倍氏は現職の総理ではないが、依然として政治的な力は強い」(市場関係者)との見方が出ており、今後の影響に関しては「消化難の材料」との声が出ていた。10日の参院選を控え、不透明要因が膨らむなか、いったん売りを出す動きが膨らんだ。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.