本日のポンコツぶり

2022.7.6_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+101,233

(前日比 +2,300

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+25円+2.60%)で着地。

出来高は前日比で微増。寄りつきから上下を繰り返しながらも上昇傾向となり、プラス引け。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー12円ー1.01%)で着地。

出来高は前日比で減少。出来高少ないながら前場は下落傾向となるが、後場に入って下げ幅を縮める。

タスキ【2987】は続落

前日比ー5円ー0.63%)で着地。

出来高は前日比で微減。寄りつきから大きく上下するも、引け前から右肩下がりでマイナス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

216,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

51,000

-73,200 41.06%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー315円と反落しました。

保有株の含み損益は前日比+2,300円となっています。

前日に大幅高となっていたシステムサポートは調整しましたが、ジーニーが反発したため、全体としてはプラス引けとなりました。

【市況】

日経平均は315円安で3日ぶり反落。世界景気の後退懸念で売り優勢

日経平均株価
始値  26190.40
高値  26298.96(10:11)
安値  26051.19(10:43)
大引け 26107.65(前日比 -315.82 、 -1.20% )

売買高  13億8915万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆0752億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は3日ぶり反落、世界景気の後退懸念が重荷に
 2.前日の欧州株が全面安、米国株市場でもNYダウが一時急落
 3.原油価格の暴落に加え、為替市場での急速な円高は警戒材料
 4.日経平均は前場下げ渋る場面もあったが、再び売り直される
 5.2万6000円近辺では押し目買い観測も7割の銘柄が下落

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前営業日比129ドル安と反落した。米景気が後退局面に入るとの懸念が強まり、エネルギー関連や景気敏感株を中心に売りが優勢となった。

 東京市場では、主力株をはじめ幅広くリスク回避目的の売りがかさむ展開となり、日経平均株価は3日ぶりに下値を探る動きとなった

 6日の東京市場は、海外株安を受けたリスクオフムードに流され下値を試す展開を余儀なくされた。前日の欧州株市場が全面安に売り込まれたほか、米国株市場ではNYダウが後半下げ渋ったとはいえ一時700ドル超の下げをみせるなど乱調だったことで、目先買い手控え感が強まった。世界的に景気後退懸念が高まっており、市場のセンチメント悪化が目立つ状況にある。足もと原油価格が急落していることが資源関連株への売りを誘い、外国為替市場で急速に円高方向に振れていることも、輸出ハイテクセクターなどに逆風材料となっている。日経平均は前場売り一巡後に下げ渋る局面もあったが、その後は売り直される展開に。2万6000円トビ台では押し目買いや買い戻しが入り下値抵抗力を発揮した。プライム市場全体の7割にあたる銘柄が下落した。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.